シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
環境文化誌Ⅱ/人間環境特別講義Ⅰ/Environment and Culture (Cultural Record) Ⅱ
授業コード
/Class Code
B508383001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
人文学部/Humanities and Sciences
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
金2(後期)/FRI2(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
鈴木 遥/SUZUKI HARUKA
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈人と社会と自然科目群〉/*** MAJORS *** 〈SUBJECTS OF ENVIRONMENT, HUMAN, COMMUNITY AND HISTORY〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
鈴木 遥/SUZUKI HARUKA 人文学科/Humanities
授業の方法
/Class Format
対面授業(講義)
授業の目的
/Class Purpose
 本講義は、日本を含むアジアの自然環境に関わる文化や自然観について学び、地球環境問題について考えるための視座を得ることを目的とします。私たち人類は、自然を利用しながら文明を築いてきましたが、その一方で自然に大きな負荷もかけてきました。この負荷は、地球規模で急速に進む環境破壊の大きな要因となっています。本講義では、はじめに環境との関連でみた現代社会の特性について歴史的視点を含めて学びます。その上で、アジアの自然環境に関わる文化や自然観について学び、ここから地球環境問題について一緒に考えます。
 本講義は、人文学部ディプロマポリシーに掲げる、複数分野の基礎知識を教養として身につけ(知識・技能1)、人間の行動や文化に関する専門知識と技能を総合的、体系的に身につける(知識・技能2)ことを目指します。
到 達 目 標
/Class Objectives
1. 環境、そして環境文化について理解を深め、文章としてまとめて表現することができるようになる。
2. 環境文化に対する自分の考えを持ち、文章で表現することができるようになる。
授業のキーワード
/Keywords
環境、環境文化、環境史、自然観、アジア
授業の進め方
/Method of Instruction
講義を中心として授業を進めます。毎回の講義の最後に、講義内容に関わる論述形式の課題に取り組みます。
履修するにあたって
/Instruction to Students
環境に関わる様々な社会問題に興味を持つことを求めます。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
復習(1時間)、予習(配布する文章を事前に読んでおく必要がある)(1時間)
提出課題など
/Quiz,Report,etc
毎回の講義終了時に短い論述テストを、第15回講義終了時にまとめの論述テストを実施します。短い論述テストについては、次回の講義冒頭で回答の総括および数名の回答を共有することで、受講生へフィードバックします。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
毎回の講義後に行う論述形式の課題(70点)、講義全体に関わる最終課題(30点)で評価します。
テキスト
/Required Texts
なし
参考図書
/Reference Books
必要に応じて講義内で参考書を紹介する。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 オリエンテーション 講義内容の概要や目標、評価方法の説明する。
2 第2回 環境とは何か 環境の意味について、文献を紹介しながら解説する。
3 第3回 環境からみる現代社会1 現代社会は環境との関連でどのように理解できるのか、歴史的視点を含めて解説する。
4 第4回 環境からみる現代社会2 現代社会は環境との関連でどのように理解できるのか、歴史的視点を含めて解説する。
5 第5回 環境からみるアジア1 アジアの環境、特に資源や生活に関する特性について解説する。
6 第6回 環境からみるアジア2 アジアの環境、特に資源や生活に関する特性について解説する。
7 第7回 環境からみるアジア3 アジアの環境、特に資源や生活に関する特性について解説する。
8 第8回 自然農法1 文献を紹介しながら、環境文化としての自然農法について考える。
9 第9回 自然農法2 文献を紹介しながら、環境文化としての自然農法について考える。
10 第10回 日本の自然観1 文献を紹介しながら、日本における自然観について考える。
11 第11回 日本の自然観2 文献を紹介しながら、日本における自然観について考える。
12 第12回 日本の自然観3 文献を紹介しながら、日本における自然観について考える。
13 第13回 東アジアの自然観1 文献を紹介しながら、東アジアにおける自然観について考える。
14 第14回 東アジアの自然観2 文献を紹介しながら、東アジアにおける自然観について考える。
15 第15回 講義全体のまとめ 講義全体の総括を行う。

科目一覧へ戻る