科目一覧へ戻る | 2023/07/31 現在 |
開講科目名 /Class |
実践力育成F (ミニゼミ:ビジネス・リーダー養成)/Practical Skills GrowthF |
---|---|
授業コード /Class Code |
B302431002 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
経済学部/Economics |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
火3(前期)/TUE3(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
木暮 衣里/kogure eri |
科目区分 /Course Group |
【専門教育科目】 (実践力アップ科目)/*** MAJORS *** (RELATED SUBJECTS IN PRACTICAL SKILLS ADVANCEMENT) |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
木暮 衣里/kogure eri | 経済学部/Economics |
授業の方法 /Class Format |
講義・演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この科目は家族・親族が事業を行っており将来継承する予定の学生、また自ら起業したいと考える学生を対象に、経営に関する基本的な理論と知識を身に着け、現実の場でも活用できるようにすることを目的とします。 <DPとの関連> ・専門分野に高い関心を持ち、専門領域の課題を考察し、解決するための知識や技能を身につけている(知識・技能) ・自分の意見を口頭や文書によって表現し、相手の意見を理解することで、良好なコミュニケーションをとることができる(思考力・判断力・表現力等の能力) なお、この授業の担当者は中小企業診断士の資格を持ち、企業や自治体に対する抱負な支援経験を持つ教員であるため、より実践的な観点からも解説を行います。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
・企業経営の概要、基礎的な経営戦略、組織マネジメント、マーケティングについて理解し、説明できる ・事業の成長に貢献する経営戦略・マーケティング戦略を立案できる |
授業のキーワード /Keywords |
ブランド構築、起業、スタートアップ、事業継承 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
学習するテーマについて講義を行う。それに関連して各自情報収集と分析・考察を行い、PPT等を作成して発表。ディスカッションを行います。 また、学生のビジネスプランコンテスト「キャンパス・ベンチャー・グランプリ(CVG)」https://cvg.nikkan.co.jp/に応募する事業計画書を作成します。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
履修者の習熟度、関心に応じて授業計画を変更する場合があります。 未来の事業継承者あるいは起業家として、受け身にならず自ら積極的に考え・参画してください。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
受講の準備と復習、PPTの準備等90分程度。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
|
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
受講態度・発表の内容及びプレゼンテーション(100%)で評価します。 |
テキスト /Required Texts |
|
参考図書 /Reference Books |
P.ドラッカー『マネジメント 基本と原則 エッセンシャル版』ダイヤモンド社、2001年 P.コトラ―、G.アームストロング、恩蔵直人『コトラー、アームストロング、恩藏のマーケティング原理』丸善出版、2014年 |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | ガイダンス | 講義の概要と進め方、評価について |
|
2 | 第2回 | ブランド構築の基礎① | 事業のミッション(使命)とビジョン | |
3 | 第3回 | ブランド構築の基礎② | マーケティングのSTP | |
4 | 第4回 | ブランド構築の基礎③ | マーケティングの4C | |
5 | 第5回 | ブランド構築の基礎④ | ブランド要素 | |
6 | 第6回 | ブランド構築の基礎⑤ | 二次的連想の活用 | |
7 | 第7回 | ビジネスプラン作成① | ビジネスプランの立案 社会的なミッションとビジョン |
|
8 | 第8回 | ビジネスプラン作成② | ビジネスプランの立案 STPと4C |
|
9 | 第9回 | ビジネスプラン作成③ | ビジネスプランの立案 収支計画 |
|
10 | 第10回 | ビジネスプラン作成④ | ビジネスプランの立案 ブランド要素と二次的活用 |
|
11 | 第11回 | ビジネスプラン作成⑤ | PPTの作成 | |
12 | 第12回 | ビジネスプラン発表① | プランの発表とディスカッション、修正 | |
13 | 第13回 | ビジネスプラン発表② | プランの発表とディスカッション、修正 | |
14 | 第14回 | ビジネスプラン発表③ | プランの発表とディスカッション、修正 | |
15 | 第15回 | まとめ | CVGへの応募準備 |