科目一覧へ戻る | 2023/07/31 現在 |
開講科目名 /Class |
入門演習/Elementary Seminar |
---|---|
授業コード /Class Code |
B300541019 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
経済学部/Economics |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
火2(前期)/TUE2(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
田口 順等/TAGUCHI NOBUHITO |
科目区分 /Course Group |
【専門教育科目】 (演習科目)/*** MAJORS *** (SEMINARS) |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
田口 順等/TAGUCHI NOBUHITO | 経済学部/Economics |
渡部 尚史/WATANABE NAOFUMI | 経済学部/Economics |
授業の方法 /Class Format |
演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この科目は経済学部DPが示す「経済理論の基礎を修得し、日常の経済生活や経済全体の動向にについて理論的に理解できる」ことを目指す。1年次配当の演習科目に属する。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
経済学部で学習する専門科目の概要を説明できる。 |
授業のキーワード /Keywords |
|
授業の進め方 /Method of Instruction |
『大学生活入門』と『経済学は生き抜く智剣』を用いて、講義と報告を中心に進める。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
|
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
事前学習として、テキストを読むこと(1時間)、事後学習として、学習内容を復習すること(1時間)。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
授業・講演・研修に関するレポートを提出する。「人生を考える上での1冊」の紹介に関するレポートを提出する。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
欠席が3回以下であることを前提に、授業・講演・研修に関するレポート50%、「人生を考える上での1冊」に関する報告50%で評価する。 |
テキスト /Required Texts |
|
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | 大学生活入門(1) | 『大学生活入門』から、神戸学院大学の理念と歴史を理解する。 | |
2 | 第2回 | 大学生活入門(2) | 『大学生活入門』から、充実した大学生活のおくり方を理解する。 | |
3 | 第3回 | なぜ勉強するのか | 人が勉強するのは、「夢、知恵、元気」を得るためであることを理解する。 | |
4 | 第4回 | 企業が求める人材とは | 企業がどのような人材を求めているのかを理解する。 | |
5 | 第5回 | 基幹科目(1) | ミクロ経済学、マクロ経済学で学習する内容を理解する。 | |
6 | 第6回 | 基幹科目(2) | 日本経済論、経済政策で学習する内容を理解する。 | |
7 | 第7回 | 基幹科目(3) | 財政学、金融論で学習する内容を理解する。 | |
8 | 第8回 | 基幹科目(4) | 国際経済学、経済史総論で学習する内容を理解する。 | |
9 | 第9回 | コース科目(企業経済) | 企業論、コーポレート・ファイナンス論で学習する内容を理解する。 | |
10 | 第10回 | コース科目(公共経済) | 労働経済論、社会保障論で学習する内容を理解する。 | |
11 | 第11回 | コース科目(生活経済) | 生活経済論、観光ビジネス論で学習する内容を理解する。 | |
12 | 第12回 | 専門リテラシー科目(1) | 統計学、経済数学で学習する内容を理解する。 | |
13 | 第13回 | 専門リテラシー科目(2) | ICT実習(共通教育科目)、情報処理概論で学習する内容を理解する。 | |
14 | 第14回 | 実践力アップ科目 | 公務員法学、企業研究、SPI対策で学習する内容を理解する。 | |
15 | 第15回 | 幸せを考える | 幸せな人生とは何か、人生とは何かを考えるヒントを得る。 |