シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/31 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
経済史総論/Economic History
授業コード
/Class Code
B000422002
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
経済学部/Economics
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
水3(後期),水4(後期)/WED3(AUT.),WED4(AUT.)
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
関谷 次博/SEKIYA TSUGIHIRO
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈一般専門教育科目〉/*** MAJORS *** 〈ADVANCED SUBJECTS〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
関谷 次博/SEKIYA TSUGIHIRO 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
講義
授業の目的
/Class Purpose
歴史は繰り返すという言葉があります。過去の過ちを繰り返さないためにも歴史に学びます。先人が築いた知恵という歴史の教訓に学びましょう。
本講義はDPの1「経済の歴史や制度に係わる知識を修得し、今日の経済情勢を歴史的・制度的に理解できる。」に対応しています。
到 達 目 標
/Class Objectives
1.歴史の出来事を経済理論にあてはめて考えることができる。
2.経済統計データの簡単な数的処理ができる。
3.自分の言葉で説明することができる。
授業のキーワード
/Keywords
近現代日本史・世界史、経済統計
授業の進め方
/Method of Instruction
経済上の出来事を講義の前半で解説します。その後に関連する経済統計データを使って数的処理をし、分析するという作業をおこないます。
履修するにあたって
/Instruction to Students
計算に際しては、携帯電話等の電卓機能を一時的に使用することを認めますが、毎時間のことですので、できる限り電卓を持参することが望ましい。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
難しい計算ではありませんが、どのようなデータのときにどのような計算処理をおこなうかを理解するためには、様々な統計データをもとに繰り返し作業することで身に付きます。(講義後30分程度)
提出課題など
/Quiz,Report,etc
毎週の1時間分は課題を提示します。提出された課題は、次回講義時に添削の上返却します。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
確認テスト40%、期末試験60%
なお、提出課題が3分の2に満たない場合には、成績評価の対象とはせず「/」となります。
テキスト
/Required Texts
講義中にプリントを配布します。
参考図書
/Reference Books
講義中に紹介します。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 オリエンテーション 講義の進め方について説明する。
2 第2回 基礎的経済知識 経済史の講義で事前に理解してほしい基礎的経済知識を修得する。
3 第3回 GDPデータ GDPデータの基本を理解する。
4 第4回 課題 第5回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。
5 第5回 高度経済成長 GDPデータを使って、高度経済成長とは何かを理解する。 
6 第6回 課題 第7回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。
7 第7回 財政政策 経済データをもとに大恐慌時の財政政策の特徴を理解する。 
8 第8回 課題 第9回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。
9 第9回 金融政策 金利のデータをもとに金融政策を理解する。
10 第10回 課題 第11回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。
11 第11回 労働 データをもとに大恐慌前後の労働の変化を理解する。 
12 第12回 映画で見る経済史 講義に関わる映画を見て経済史の理解を深めます。 
13 第13回 確認テスト 3〜12回の分の確認テスト 
14 第14回 確認テスト 3〜12回の分の確認テスト  
15 第15回 確認テストの解説 確認テストの結果を発表するとともに、全問の解説をおこなう。 
16 第16回 課題 第17回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。 
17 第17回 物価 データをもとに実質賃金を理解する。
18 第18回 課題 第19回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。
19 第19回 賃金 経常収支とは何か。経済データの見方を解説する。
20 第20回 課題 第21回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。 
21 第21回 生産性 紡績業のデータをもとに生産性を理解する。
22 第22回 課題 第23回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。 
23 第23回 貿易 データをもとに日本の貿易構造と産業構造を理解する。
24 第24回 課題 第25回講義で使う資料用にデータ分析と予習をおこないます。 
25 第25回 経常収支 データをもとに日本の貿易収支、経常収支の変化を理解する。
26 第26回 映画で見る経済史 講義に関わる映画を見て経済史の理解を深めます。
27 第27回 確認テスト 17〜26回の分の確認テスト 
28 第28回 確認テスト 17〜26回の分の確認テスト
29 第29回 確認テストの解説 確認テストの結果を発表するとともに、全問の解説をおこなう。
30 第30回 まとめ 全講義のまとめと定期試験にむけた解説をおこなう。

科目一覧へ戻る