シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/21 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
公衆衛生学Ⅰ 【臨検】/Public Health Ⅰ
授業コード
/Class Code
B102552003
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
栄養学部/Nutrition
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
月3(前期)/MON3(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
田中 あゆ子/TANAKA AYUKO
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門基礎分野〉/*** MAJORS *** 〈SPECIALIZED FIELD WITH BASIC SUBJECTS〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
田中 あゆ子/TANAKA AYUKO 栄養学部/Nutrition
授業の方法
/Class Format
対面授業(講義)
授業の目的
/Class Purpose
公衆衛生学は,学部DPに掲げる,栄養学・保健衛生学領域の基盤をなす学問であり,医学分野で唯一,人間集団及び生態系を対象とする学問である.予防医学に重点を置く命を衛るための学問であることを理解し,さまざまな健康関連事象について,地球環境の保全を含む公衆衛生学的観点で捉える力を培う. |知識の習得のみならず,人々を集団としてとらえ,地域社会における人々の健康増進,疾病予防を実践できる能力の修得をめざす.|本科目は,政府開発援助(ODA)及び国立研究機関での実務経験のある教員が担当し,公衆衛生行政における予防医学の事例を紹介する.
到 達 目 標
/Class Objectives
公衆衛生学及び予防医学を概説できる.(知識)|地球規模及びわが国の環境問題と対策を概説できる.(知識)|わが国の主要疾患及び感染症の動向と対策を概説できる.(知識)
授業のキーワード
/Keywords
授業の進め方
/Method of Instruction
教科書及びパワーポイントを用い,講義を中心に授業を進める.|概ね授業計画に従って実施するが,授業の展開により若干変更する可能性あり.
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
授業前:教科書の該当範囲を読むとともに,マスメディア等から関連する話題を確認する.|授業後:教科書,授業ノート,講義資料を用い復習する.|学修時間:60分程度
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
定期試験100%|※ 原則,再試験は実施しない.
テキスト
/Required Texts
社会・環境と健康 公衆衛生学 2023年版 ISBN: 9784263708460
参考図書
/Reference Books
公衆衛生が見える 2022-2023 メディックメディア ISBN: 9784896328585|国民衛生の動向 2022/2023 厚生労働統計協会 |図説 国民衛生の動向 2022/2023 厚生労働統計協会 ISBN: 9784875118725|公衆衛生マニュアル 2022 南山堂 ISBN: 9784525187507
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 公衆衛生学序論 公衆衛生学の全体像を把握し,公衆衛生学の考え方や役割を学習する.
2 第2回 健康と疾病の概念 健康の概念,予防医学の概念,健康政策について学習する.
3 第3回 生態系と環境保全,地球規模の環境破壊 地球規模の環境問題と対策について学習する.
4 第4回 環境汚染と健康影響 わが国の環境汚染と健康影響について学習する.
5 第5回 環境衛生 わが国の環境衛生対策について学習する.
6 第6回 生活習慣の現状 (1)運動,栄養,睡眠 健康に影響を及ぼす運動,栄養,睡眠の現状と対策について学習する.
7 第7回 生活習慣の現状 (2)喫煙,飲酒,歯・口腔疾患 健康に影響を及ぼす喫煙,飲酒,歯・口腔疾患の現状と対策について学習する.
8 第8回 生活習慣病の疫学 (1)悪性新生物 悪性新生物の疫学について学習する.
9 第9回 生活習慣病の疫学 (2)循環器疾患 循環器疾患の疫学について学習する.
10 第10回 生活習慣病の疫学 (3)骨・関節疾患 骨・関節疾患の疫学について学習する.
11 第11回 感染症 (1)感染症と疫学 感染症の疫学について学習する.
12 第12回 感染症 (2)感染症法,予防接種法 国内における感染症対策について学習する.
13 第13回 感染症 (3)検疫法,主要感染症の疫学 国際的な感染症対策について学習する.
14 第14回 精神疾患 精神疾患の疫学と対策について学習する.
15 第15回 自殺,不慮の事故,虐待・暴力 自殺,不慮の事故,虐待・暴力の疫学と対策について学習する.

科目一覧へ戻る