シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/21 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
臨床免疫学実習Ⅱ 【生命】(臨床検査に関する臨地実習)/Practice in Clinical Immunology Ⅱ
授業コード
/Class Code
B100891001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
栄養学部/Nutrition
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期集中/SPRING INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他/OTHERS
単位数
/Credits
1.0
主担当教員
/Main Instructor
竹橋 正則/TAKEHASHI MASANORI
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門分野〉/*** MAJORS *** 〈SPECIALIZED FIELD WITH ADVANCED SUBJECTS〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
竹橋 正則/TAKEHASHI MASANORI 栄養学部/Nutrition
授業の方法
/Class Format
臨地実習形式
授業の目的
/Class Purpose
この科目では、栄養学部のDPに示す科学的根拠に基づいて人の健康について考察できることを目指す。

実習病院の現場において次の主要な免疫学的項目について実習を行います。
採血と検体調整、輸血 検査、腫瘍関連抗原の検査、免疫機能検査についてその実際の手技が実施できるようになる。

なお、この講義は、大学病院にて臨床検査業務を15年間経験している実務経験のある臨床検査技師資格を有する教員が担当することから、より実践的な観点から病院内の臨床検査及び臨床検査技師の役割等について解説するものとする。
到 達 目 標
/Class Objectives
実習 病院の現場において次の主要な免疫学的項目について実習を行います。採血と検体調整、輸血検査、腫瘍関連抗原の検査、免疫機能検査についてその実際の手技が実施できるようになる。
授業のキーワード
/Keywords
感染防御機構、血液型、輸血
授業の進め方
/Method of Instruction
実習課題の理解−実習の実施−データ解析−手技・得られたデータについて討論−レポート作成
履修するにあたって
/Instruction to Students
臨地実習のための事前講義・実習を受け、習熟する。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
授業の内容を十分に理解できるように教科書、テキスト資料などを復習し、次回の授業内容が十分理解できるように準備する。  実習期間中、毎日1時間の予習復習
提出課題など
/Quiz,Report,etc
病院の実際の臨床現場において臨床検査項目の実技実習を行います。それらを報告書としてまとめて提出する。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
必ず臨地実習に参加することを前提とし、実習態度及び実習内容の理解度及びレポートにより評価する。
テキスト
/Required Texts
福岡良男・福岡良博・伊藤忠一・安藤清平共著『臨床検査学講座 臨床免疫学』医歯薬出版 ¥5,400
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 採血と検体調製(1) 上肢からの採血並びに検体調整について実習します。
2 第2回 採血と検体調製(2) 上肢からの採血並びに検体調整について実習します。
3 第3回 採血と検体調製(3) 上肢からの採血並びに検体調整について実習します。
4 第4回 輸血検査(1) ABO式血液型判定の実習を行います。
5 第5回 輸血検査(2) Rh式血液型判定の実習を行います。
6 第6回 輸血検査(3) 交差適合試験について実習します。
7 第7回 輸血検査(4) 交差適合試験について実習します。
8 第8回 輸血検査(5) 不規則抗体について実習します。
9 第9回 腫瘍関連検査(1) 肝臓系の腫瘍マーカーについて実習します。
10 第10回 腫瘍関連検査(2) 消化器系の腫瘍マーカーについて実習します。
11 第11回 腫瘍関連検査(3) 呼吸器系の腫瘍マーカーについて実習します。
12 第12回 腫瘍関連検査(4) 生殖系の腫瘍マーカーについて実習します。
13 第13回 免疫機能に関する検査(1) 炎症系マーカーについて実習します。
14 第14回 免疫機能に関する検査(2) 炎症系マーカーについて実習します。
15 第15回 免疫機能に関する検査(3) サイトカインについて実習します。

科目一覧へ戻る