科目一覧へ戻る | 2024/01/18 現在 |
開講科目名 /Class |
経営戦略論特別演習(3年次)/Advanced Seminar in Corporate Strategy |
---|---|
授業コード /Class Code |
K060121001 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
博士/ |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
通年/FULL-YEAR |
曜日・時限 /Day, Period |
金3(前期),金3(後期)/FRI3(SPR.),FRI3(AUT.) |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
田中 康介/TANAKA KOSUKE |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
田中 康介/TANAKA KOSUKE | 経営学部/Business Administration |
授業の方法 /Class Format |
演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
本演習では、経営の問題を総合的に分析・解析できる知識・技能を、博士論文の作成を通じて、修得することを目的とする。博士論文は、3年間の学業の集大成として、各自がテーマを定め、これまでの調査研究等で得られた知見を基に、博士の学位を得るに相応しい論文の作成を目指す。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
論文の作成を通じて、演習を担当する教員(指導教員)から、専門性の高い助言を受け、それらを各自が理解し、更に論文をブラッシュアップする事により、学術的な思考力に加え、問題解決能力を高める事を目標とする。 |
授業のキーワード /Keywords |
メディアリテラシー、論文執筆の作法、独自の視座 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
担当教員による個別指導 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
博士論文の詳細な提出様式、方法及び期限については、別途定める。 |
授業時間外に必要な学修内容・時間 /Required Work and Hours outside of the Class |
各自が設定した論文テーマについて、調査・資料収集・草稿作成などを行う。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
提出様式に則り完成させた博士論文 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
博士論文の内容100%で評価する。演習担当教員は、所定の期間に所定の手続きを経て提出された完成論文を、主査として厳密に審査する。その審査に合格し、研究科委員会・評議会等で承認されれば、博士の学位が授与される。フィードバックに関しては、疑義や質問があれば適宜、行う。 |
テキスト /Required Texts |
特になし |
参考図書 /Reference Books |
担当教員が必要に応じて選定・紹介する。 |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | ガイダンス | 博士論文を作成する意味と作成に関する注意事項の説明。 | |
2 | 第2回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
3 | 第3回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
4 | 第4回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
5 | 第5回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
6 | 第6回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
7 | 第7回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
8 | 第8回 | 論文作成の個別指導 | 各自のテーマに沿った情報探索、資料収集、調査研究等を行う。 | |
9 | 第9回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
10 | 第10回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
11 | 第11回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
12 | 第12回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
13 | 第13回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
14 | 第14回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
15 | 第15回 | 論文作成の個別指導 | 論文の論理構成と章建てを行い、指導教員のチェックを受け、発表等を行う。 | |
16 | 第16回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
17 | 第17回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
18 | 第18回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
19 | 第19回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
20 | 第20回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
21 | 第21回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
22 | 第22回 | 論文作成の個別指導 | 各自の進捗状況を指導教員に報告すると共に、必要に応じて論文の補筆修正を受ける。 | |
23 | 第23回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
24 | 第24回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
25 | 第25回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
26 | 第26回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
27 | 第27回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
28 | 第28回 | 論文作成の個別指導 | 指導教員のチェック(補筆修正)を終えた原稿を基に、各自で論文を完成させる。 | |
29 | 第29回 | 最終指導 | 指導教員の最終指導を受ける。 | |
30 | 第30回 | 論文の提出 | 指導教員より完成の確認を得て、所定提出期間に提出要項に従った手順で、博士論文を提出する。 |