シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/31 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
人間行動論特別研究(3年次)/Special Studies in Human Behavior
授業コード
/Class Code
K050051001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
博士/
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年/FULL-YEAR
曜日・時限
/Day, Period
火4/TUE4
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
立田 慶裕/TATSUTA YOSHIHIRO
科目区分
/Course Group
〈人間行動論専攻必修科目〉 /〈Required〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
立田 慶裕/TATSUTA YOSHIHIRO 人文学科/Humanities
授業の方法
/Class Format
演習形式とする。
 オンラインでの授業とする。詳細は、遠隔授業についてを参照のこと
授業の目的
/Class Purpose
本科目は本学人間文化学研究科のDPに定める「高度な専門知識と技能を習得し、それを実際に運用することができる」知識を有し、「主体的に研究・教育活動を計画・遂行し、独創的な研究によって学問的世界の発展に貢献することができる」能力を涵養すると同時に「研究成果を積極的に社会に還元することによって、真に豊かな社会を開拓するために国内外で先導的役割を果たすことができる」態度を身につけられるようにすることを目的とする。 
  受講者の研究内容をブラッシュアップして、優れた研究内容となるよう、その方法と内容について指導し、自律的な研究者としての形成を図る。本講義は、10年以上の社会教育リーダーの経験と国立教育政策研究所における生涯学習研究の実務経験を有する講師が担当し、その経験を理論と実践の講義に活用する。
到 達 目 標
/Class Objectives
 大学院後期課程における博士論文の申請資格として、査読論文2編以上を作成し、最終的な論文完成を目指す。
 年間最低1本以上の論文の研究・執筆を行い、関連学会誌への投稿を行い、その掲載ができる。
 研究目標に応じて、到達目標は異なるが、できるだけ科学的根拠に基づく論文を執筆するため、データの収集,分析,考察ができる。最終年度にあたる3年次には、これまでに発表した論文を整理し、一つの博士論文として完成させることを目標とする。
授業のキーワード
/Keywords
フィールドワーク、質問紙調査、研究計画書、先行文献、論文執筆 
授業の進め方
/Method of Instruction
研究テーマについて、論文執筆を進めるための個別指導を行う。
第1回は、対面講義で行うが、以降は、オンライン授業とする。
履修するにあたって
/Instruction to Students
 特別研究3年目は、博士論文の仕上げにかかりますが、発表論文を3本以上の研究指導を行います。研究テーマをめぐる先行研究、受講者独自の調査研究とその分析と考察を行い、夏までには論文のほとんどの形ができるように心がけてください。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
テーマに関連した文献収集とデータベースの作成、論文の執筆、フィールドワークを毎日行う.
提出課題など
/Quiz,Report,etc
 1年次より、関連学会への論文投稿を行います。
 論文をmanaba上に提出して、その講評と指導を行います。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
年間最低1本以上の論文の研究・執筆を行い、関連学会誌への投稿を行い、その掲載ができたかどうかで評価する。
また、 研究目標に応じて、到達目標は異なるが、できるだけ科学的根拠に基づく論文となったかどうか、
データの収集,分析,考察のプロセスで研究のスキルが上達したか,どうかで評価する。
テキスト
/Required Texts
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 オリエンテーション 年間を通じての論文テーマの確認と研究のプロセス、研究計画の指導を行う。
2 第2回 文献研究1 先行文献研究を行う.
3 第3回 文献研究2 先行文献研究の発表1
4 第4回 文献研究3 先行文献研究発表2
5 第5回 文献研究4 先行文献研究発表3
6 第6回 調査データの収集1 先行調査データの収集と発表
7 第7回 調査データの収集2 オリジナルデータ収集のための調査1
8 第8回 調査データの収集3 オリジナルデータ収集のための調査2
9 第9回 調査データの分析1 オリジナル調査の分析作業1
10 第10回 調査データの分析2 オリジナルデータの分析作業2
11 第11回 論文執筆1 論文初稿の提出と検討
12 第12回 論文執筆2 論文初稿の提出と検討
13 第13回 論文発表1 論文の研究会発表
14 第14回 論文の発表2 論文の学会誌発表
15 第15回 ふりかえり 完成論文の再考察と新計画の構想

科目一覧へ戻る