科目一覧へ戻る | 2023/05/11 現在 |
開講科目名 /Class |
生命倫理学特殊講義/Special Topics in Bioethics |
---|---|
授業コード /Class Code |
K010251001 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
博士/ |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
通年集中/FULL-YEAR INTENSIVE |
曜日・時限 /Day, Period |
他/OTHERS |
単位数 /Credits |
1.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
白川 晶一/SHIRAKAWA SHOICHI |
科目区分 /Course Group |
食品薬品総合科学研究科 【食品薬品総合科学専攻】/食品薬品総合科学研究科 【食品薬品総合科学専攻】 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
白川 晶一/SHIRAKAWA SHOICHI | 薬学部/Pharmaceutical Sciences |
授業の方法 /Class Format |
【対面授業(講義)】 授業は、「講義」形式での対面授業を行います。 万が一、対面授業が実施できない場合は、オンライン授業(Zoom)を行います。 その場合の、ミーティングIDやパスコードは、ドット・キャンパスからお知らせします。 問い合わせはshirasho@pharm.kobegakuin.ac.jpへ。 なお、遠隔授業ですので、特別警報や暴風警報発令の場合も授業を実施します。ただし、避難指示や避難勧告が発令されている場合には、ご自身の安全を最優先にし、自治体の指示に従って下さい |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この授業科目は、食品・薬品総合科学研究科の中で開講され、人の誕生から死までの間に起こりうる様々な生命医療倫理の問題に対して医療の担い手としてふさわしい感性を養うことができる。つまり、この科目からディプロマポリシーとしての、「t栄養、食品、薬品、医療の分野に関して、最先端の高度な知識を修得し、研究対象や研究方法を自ら見出し、展開する研究遂行能力を獲得」や「栄養学と薬学の境界領域での斬新な発想、論理的な思考によって社会の発展と科学の進歩に貢献でき、さらに国際的に活動できる能力を身につけたオピニオンリーダーになる」ことができる。 この授業の担当者は、医師として30年の臨床経験があり現在も医療現場で働いている内科医の臨床教員2名である。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
ヒトの誕生から死に至るまでのライフサイクルにおける様々な医療倫理的な諸問題を学ぶ。 生殖医療から終末期医療まで、最先端の技術を理解するとともに、その技術を利用する妥当性や違法性についてわかりやすく説明ができる。 |
授業のキーワード /Keywords |
生殖医療、パターナリズム、インフォームド・コンセント、臓器移植、安楽死、尊厳死、リビング・ウイル、終末期医療、再生医療、薬害、利益相反、臨床研究法など |
授業の進め方 /Method of Instruction |
各テーマに沿って、具体例をパワーポイントで示しながら授業を行う。また、DVDの鑑賞や朗読を聴くことにより、臨場感あふれる授業を行う。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
時間があれば、生命倫理関連の書籍を読んでおくこと。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
ネットのニュースや新聞などで、医療倫理的な問題に関心を寄せてみて下さい(適宜・週に30分~1時間程度)。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
必要があれば、適宜指示します。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
授業における質疑応答30%,小テスト40%,レポート30%とします。 |
テキスト /Required Texts |
こちらでプリントを用意します。 |
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | 総論 | ヒトの誕生から亡くなるまでに起こりうる様々な生命倫理問題を概説する。 | |
2 | 第2回 | 生殖1 | ヒトの誕生にまつわる生命倫理問題について | |
3 | 第3回 | 生殖2 | 高度生殖医療について、DVD鑑賞を行う | |
4 | 第4回 | 生殖3 | 里親や養子縁組について | |
5 | 第5回 | 成長過程や生存中1 | 優生学を理解する | |
6 | 第6回 | 成長過程や生存中2 | 歴史を通して臨床研究の概要を学ぶ | |
7 | 第7回 | 成長過程や生存中3 | 医療のリスクマネジメントについて | |
8 | 第8回 | 成長過程や生存中4 | 産業の発展と生活習慣病について | |
9 | 第9回 | 成長過程や生存中5 | 利益相反と臨床研究法について | |
10 | 第10回 | 成長過程や生存中6 | 薬害について | |
11 | 第11回 | 成長過程や生存中7 | 再生医療について | |
12 | 第12回 | 終末期1 | 安楽死について | |
13 | 第13回 | 終末期2 | 尊厳死について | |
14 | 第14回 | 終末期3 | 高瀬舟の朗読鑑賞 | |
15 | 第15回 | 総括 | これまでのまとめ |