科目一覧へ戻る | 2023/07/20 現在 |
開講科目名 /Class |
自己理解・将来展望/就業力講座Ⅱ/Self-Understanding and Future Prospects |
---|---|
授業コード /Class Code |
A004562501 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
共通教育科目/ |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
月3(前期)/MON3(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
前川 明/MAEKAWA AKIRA |
科目区分 /Course Group |
【共通教育科目】 〈リテラシー領域〉/*** GENERAL EDUCATION COURSE *** 〈LITERACY STUDIES〉 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
前川 明/MAEKAWA AKIRA | 共通教育センター |
授業の方法 /Class Format |
対面授業(講義) |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この科目は、全学のDPに示す、主体性をもって多様な人々と共同して学ぶ態度を習得することを目指します。就業力を高めるために、自己理解や自己分析を通して自分自身のキャリアデザインを考えます。大学生活を振り返り、出来たこと、出来なかったことを基に、今後の大学生活を考えます。自分の特徴(興味・関心、志向、能力)について考え、将来の職業として、様々な業界・業種があることを理解し、自分の将来・進路について検討を行います。この科目の担当者は、小売業での販売職(3年)、洋菓子メーカーでの人事(採用・教育)(5年)を経て、その後、18年間、キャリアコンサルタントとして大学生の就職支援、キャリア教育、転職者の面接指導、面接のセミナー、企業の採用支援(面接代行)に従事しています。その経験を生かして、大学での学びや大学生活(課外活動など)での経験が、どのように社会で役に立つのかを実例を交えて解説を行います。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
・ワークシート等の作成を通じて自己の特徴を理解している。 ・自分の進路について大きな方向付けができている。 |
授業のキーワード /Keywords |
キャリアデザイン、就職、グループワーク、業界・業種・職種研究、目標と行動計画、プレゼンテーション、コミュニケーション |
授業の進め方 /Method of Instruction |
大学生活を振り返り、大学での活動を通じて気づいた自分の特徴について、ワークシートにより、自己研究、グループでの相互研究を行います。また将来の職業について、グループで調査を行い、クラスに持ち寄って相互教授を行います。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
この授業では、座学だけでなく、個別ワーク、ペアワーク、グループワークといった場面が毎回のように用意されています。始めは自分の考えをアウトプットすることができない、初対面の学生と話すことが難しいと感じる人が多くいますが、繰り返しで慣れてくると、教員や他の学生から学べる楽しさや役立ち感を感じられるようになります。授業は是非、受け身でなく、積極的に参加しましょう。 注意:ドットキャンパスのお知らせ欄を注意して見ておいてください。遠隔授業になった場合には、様々なワークシートなどは、ドットキャンパスを通して配布します。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
各回1時間以上をかけて授業前には前回のワークの振り返りをお願いします。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
出席コメント(毎回):授業内容・感想・行動計画・意見・質問について、課題:大学生活レビュー、キャリアデザインシート、期末レポート等 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
授業内で作成、提出されるワークシート40%、チーム員によるプレゼン評価20%、レポート課題による評価40% ※希望者は提出課題のフィードバックを個別面談にて実施します。 |
テキスト /Required Texts |
オリジナルテキスト、ワークシート |
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | オリエンテーション・授業の目的、進め方 | シラバスについて確認するとともに、各回の内容をダイジェストで説明する | |
2 | 第2回 | 大学生活のレビュー・自己理解(個人研究) | これまでの大学生活を振り返り、整理することで自身の今の立ち位置を把握する | |
3 | 第3回 | 大学生活のレビュー・自己理解(相互研究) | 他者の大学生活の過ごし方を聞いたり、これまでに生じた疑問を共有することでこれからの大学生活のヒントや気づきを得る | |
4 | 第4回 | コミュニケーション力のトレーニング | 相手の立場に合わせた伝え方・聴き方を考える | |
5 | 第5回 | 社会人基礎力を考える | 社会でどのような力が求められているのか、またそれはどのようにすれば磨けるのかについて考える | |
6 | 第6回 | 変化を考える | 社会や就職環境が今後どのように変化していくかについて考える | |
7 | 第7回 | 就職に必要なスキル | 現時点で就職に向けてどの程度力が備わっているのか、これからの学生生活でどのように身につけいていくのかを考える | |
8 | 第8回 | 就職活動の流れ | 就職活動がどのように進むのか大きな流れをつかむ | |
9 | 第9回 | 業界・業種・職種について考える | 業界・業種・職種について理解する。企業研究に必要なことを知る | |
10 | 第10回 | 業界・業種・職種について考える(グループ研究) | グループに分かれ、それぞれで決めた業界・業種・職種について研究する | |
11 | 第11回 | 業界・業種・職種について考える(相互教授) | グループで研究した内容をクラス内でプレゼンテーションする | |
12 | 第12回 | ダイバーシティ | ダイバーシティについて、社会や企業の現状を知ることで理解を深める | |
13 | 第13回 | キャリアデザインシートの個人研究 | 今までのワークを振り返り、これからの大学生活において自らがやりたいこと、やるべきことを、どのタイミングで、どう行動していくのかを個人で考え自身のキャリアデザインシートを作成する | |
14 | 第14回 | キャリアデザインシートの相互研究 | キャリアデザインシートを、グループ内で発表し、更に目標に近づけるように、相互にアドバイスする。 | |
15 | 第15回 | 全体の振り返り | 全体の振り返りと最終レポートの提示 |