科目一覧へ戻る | 2023/07/20 現在 |
開講科目名 /Class |
Japanese Culture in Historical Perspective/日本事情Ⅱ【GC日】/Japanese Culture in Historical Perspective |
---|---|
授業コード /Class Code |
A004432502 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
共通教育科目/ |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
月2(前期)/MON2(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
吉兼 奈津子/YOSHIKANE NATSUKO |
科目区分 /Course Group |
【共通教育科目】 〈リテラシー領域〉/*** GENERAL EDUCATION COURSE *** 〈LITERACY STUDIES〉 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
吉兼 奈津子/YOSHIKANE NATSUKO | グローバル・コミュニケーション学部/Global Communication |
授業の方法 /Class Format |
講義、演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この授業は、共通教育科目のうち、リテラシー領域に属し、その中でも国際化推進分野に位置づけられる授業の一つです。全学DPに示す「幅広い知識に基づいて、他者および異文化を理解することができる」ようになることを目的としています。具体的には、現代日本に関する基礎知識を身につけること、ただし、画一的な理解ではなく、多様で動的な現代日本の側面を捉えることを目指します。そのために、教員から情報を受け取るだけでなく、インターネットなどを用いた情報の収集や授業での発表といった活動を行います。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
1.現代日本に関する基礎的な知識を身につけ、それを踏まえて自らの経験や意見を述べることができる。 2.現代日本に関する情報を主体的に収集し、整理することで、現代日本の多様かつ動的な側面を理解し、説明することができる。 |
授業のキーワード /Keywords |
日本の環境、日本の食文化、日本の歴史、日本の伝統文化、日本のサブカルチャー |
授業の進め方 /Method of Instruction |
講義のほか、情報収集や発表などの活動を取り入れます。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
扱うトピックは、学生の興味・関心に応じて適宜変更します。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
情報の収集、発表準備など、授業時間外で行ってもらう活動がいくつかあります。 予習・復習も合わせて、1時間程度の学修を行ってください。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
授業中に課題を実施します。課題のフィードバックは、授業内で行います。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
授業への取り組み(20%)、課題(60%)、発表(20%)によって成績を評価します。 3分の1以上の欠席は評価の対象外とします。遅刻3回で欠席1回とみなします。 |
テキスト /Required Texts |
『クローズアップ日本事情15 日本語で学ぶ社会と文化』佐々木瑞枝 The Japan Times 2,750円(税込) |
参考図書 /Reference Books |
『留学生のための日本事情入門―1冊で分かる最新日本の総合的紹介』桂島宣弘編 文理閣 |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | 日本の環境(1) | 日本の面積と人口、自然・気候 | 課題① |
2 | 第2回 | 日本の環境(2) | 日本の都市、地方での暮らし | 課題②、小テスト① |
3 | 第3回 | 日本の環境(3) | 日本の交通、交通サービス | 課題③、小テスト② |
4 | 第4回 | 日本の食文化(1) | 日本の食料自給率、地産地消、和食文化 |
課題④、小テスト③ |
5 | 第5回 | 日本の食文化(2) | 道の駅、日本の飲料水、B級グルメとご当地グルメ |
課題⑤、小テスト④ |
6 | 第6回 | 日本の年中行事 | 四季ごとの日本の行事 | 課題⑥、小テスト⑤ |
7 | 第7回 | 日本の歴史 | 日本の時代区分、歴史上の人物、歴史的建造物 | 課題⑦、小テスト⑥ |
8 | 第8回 | 日本の伝統文化 | 和歌・俳句・川柳、盆踊り、歌舞伎、能楽、茶道、華道 | 課題⑧、小テスト⑦ |
9 | 第9回 | 日本のサブカルチャー | スマートフォンの普及、日本のアニメ、音楽、キャラクター | 課題⑨、小テスト⑧ |
10 | 第10回 | 日本のスポーツ | 相撲、野球、世界で活躍する日本人選手・日本で活躍する外国人選手 | 課題⑩、小テスト⑨ |
11 | 第11回 | 発表準備(1) | 発表テーマを決め、情報を収集する | 小テスト⑩ |
12 | 第12回 | 発表準備(2) | 収集した情報を分析し、考察する 発表資料を作成する |
|
13 | 第13回 | 発表(1) | 収集した情報や分析結果を発表する | |
14 | 第14回 | 発表(2) | 収集した情報や分析結果を発表する | |
15 | 第15回 | まとめ | これまでの授業内容を総括する |