シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
基礎情報処理実習Ⅰ (Power Point Mos)/Elementary Information Processing Practice Ⅰ
授業コード
/Class Code
A000512043
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
共通教育科目/
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
月4(前期)/MON4(SPR.)
単位数
/Credits
1.0
主担当教員
/Main Instructor
佐藤 毅/SATO TAKASHI
科目区分
/Course Group
【共通教育科目】 〈リテラシー科目群〉/*** GENERAL EDUCATION COURSE *** 〈LITERACY STUDIES〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
佐藤 毅/SATO TAKASHI 共通教育センター
授業の方法
/Class Format
対面(実習)
授業の目的
/Class Purpose
プレゼンテーション技術について、発表に対する姿勢、資料の作成方法について学修する。
Microsoft PowerPoint2016 を主なツールとして利用し、その能力を評価する試験「Microsoft Office Specialist PowerPoint2016」の試験範囲を網羅した操作内容を学習する。
全学DPに示されるように、獲得した知識や技能を活用し、社会に役立つ情報活用力を深めることができる。また、自分の意見を口頭や文書によって表現し、相手とのコミュニケーションを円滑にすることができる。
到 達 目 標
/Class Objectives
1.自らの考えを、他者へ正確に伝えるプレゼンテーションができる。
2.Microsoft Office Specialist PowerPointの合格レベルに達する。
授業のキーワード
/Keywords
PowerPoint、プレゼンテーション技法、MOS
授業の進め方
/Method of Instruction
情報処理実習室において実習を中心に授業を行います。
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業は、実習室のPC(WindowsをOS)を利用します。
自宅で学習するためにも、PCを保有することを推奨します。
また、Macでも学習は可能ですが、ソフトウェアの操作方法がWindowsと異なることもあります。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
各回の復習、および課題で90分を想定しています。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
Moodleで、各種資料の配付、回収、提出を実施。
フィードバックは、授業時、および Moodleで行います。
詳細については、講義において説明します。

成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業成果物で50%、課題で40%、確認テストで10%として評価します。 
テキスト
/Required Texts
Microsoft Office Specialist 
Microsoft PowerPoint 2016 対策テキスト& 問題集 FOM出版 
参考図書
/Reference Books
ガー・レイノルズ シンプルプレゼン( 日経ビジネスアソシエ )
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 オリエンテーション 本実習の目的、到達目標について説明する。 
MOS試験概要の説明
プレゼンテーションの目的について
2 第2回 プレゼンテーションの作成と管理1  プレゼンテーションの作成    
スライドマスターによる書式設定
オプションと表示をカスタマイズ    
3 第3回 プレゼンテーションの作成と管理2 印刷、保存のための設定    
スライドショーの設定、実行
4 第4回 図形やスライドの挿入と書式設定  スライドの挿入、書式設定    
図形の挿入、書式設定     
図形またはスライドを並べ替え、グループ化    
5 第5回 スライドコンテンツの作成1 テキストの挿入、書式設定    
表の挿入、書式設定    
グラフの挿入、書式設定     
6 第6回 スライドコンテンツの作成2 SmartArtグラフィックの挿入、書式設定    
図の挿入、書式設定    
メディアの挿入、書式設定
7 第7回 第1回確認テスト 第1回確認テスト、および解答の解説
8 第8回 画面切り替えやアニメーションの適用 画面切り替えの適用  
コンテンツへのアニメーション設定     
画面切り替えとアニメーションのタイミング設定    
9 第9回 複数のプレゼンテーションの管理  複数のプレゼンテーションからコンテンツを結合    
変更履歴の校閲     
プレゼンテーションの保護、共有
10 第10回 プレゼンテーション技法1
総合課題
プレゼンテーションはどうあるべきか?
総合課題テーマの設定
11 第11回 プレゼンテーション技法2
総合課題
プレゼンテーションの企画・構成について
総合課題ストーリーの設定
12 第12回 プレゼンテーション技法3
総合課題
シンプルなスライドの作成
総合課題スライドの作成①
13 第13回 模擬試験 試験前の注意&アドバイス、模擬試験実施&解説 
14 第14回 総合課題 修得した知識・スキルの確認
総合課題スライドの作成②
15 第15回 総合課題発表 総合課題の発表、および相互評価

科目一覧へ戻る