シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
アジア・アフリカの社会と文化Ⅰ/Afro-Asian Culture and Society Ⅰ
授業コード
/Class Code
A000202001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
共通教育科目/
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
火1(後期)/TUE1(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
雑賀 広海/SAIKA HIROMI
科目区分
/Course Group
【共通教育科目】 〈リベラルアーツ領域〉/*** GENERAL EDUCATION COURSE *** 〈LIBERAL ARTS〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
雑賀 広海/SAIKA HIROMI 共通教育センター
授業の方法
/Class Format
講義(対面授業)
授業の目的
/Class Purpose
・本授業は、全学DPが示すように、幅広い知識に基づいて他者および異文化にたいする理解を深めたうえで、自分の見解を論理的に説明することの修得を目指すものです。
・香港映画というメディアを通じて、アジアの歴史・文化・社会についての知見を深め、それによって香港映画からアジアを読み解くことを目的とします。
到 達 目 標
/Class Objectives
・映画文化が同時代の政治や社会と密接に結びついたものであること、さらに、作り手と受け手の多層的視点が折り重なって形成されるということを説得的に論じることができる。
・映画作品の物語をたどるだけではなく、映像表現によって何が表象されているかを作品分析から導くことができる。
授業のキーワード
/Keywords
香港映画、植民地、人種、ジェンダー、セクシュアリティ、身体性
授業の進め方
/Method of Instruction
Power Pointを使った講義形式で授業を進める。授業で使用したスライドは、授業後、dotCampusにPDFファイルでアップロードする。
履修するにあたって
/Instruction to Students
配布資料はdotCampusにアップロードするので、各自で予習や復習に活用してください。小テストやレポートの提出は原則としてdotCampusでおこないます。香港映画を扱いますが、中国語の能力は問いません。授業形態に変更があれば、授業計画も若干の変更があるかもしれません。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
授業に関連する文献資料をdotCampusにアップロードするので、授業までに一読しておくとより理解が深まります(2時間程度)。レポート作成のためには、スライド資料や文献資料を復習する必要があります。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
映画鑑賞の回と初回を除き、毎回授業の最後に理解度を問う小テストをおこないます(15分程度)。
映画分析を実践するレポートが1回あります。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
小テストは全10回で各7点(70点)。
レポートは30点。
レポートは2000字以上で、誤字脱字や文意不明などは1点ずつ減点していきます。
テキスト
/Required Texts
特に定めない。
参考図書
/Reference Books
四方田犬彦『電影風雲』白水社、1993年
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 オリエンテーション 講義の全体的な概要、進行方法と成績評価の基準について説明する。アジア映画を議論する際の注意点について解説する。
2 第2回 戦前から戦後の香港 戦前から戦後の香港の歴史を説明し、香港社会の特徴について理解する。
3 第3回 1960年代の香港 1960年代に製作された香港映画を概観しながら、戦後世代の成長によって起きた香港社会の変化について説明する。
4 第4回 映画鑑賞①キン・フー 『大酔侠』(1966年)を鑑賞する。
5 第5回 キン・フー論 キン・フーについての先行研究を紹介・解説し、理解を深める。『大酔侠』の作品分析を実践する。
6 第6回 1970年代の香港 1970年代に製作された香港映画を概観しながら、香港人アイデンティティの萌芽について説明する。
7 第7回 映画鑑賞②ブルース・リー 『ドラゴン怒りの鉄拳』(1972年)を鑑賞する。
8 第8回 ブルース・リー論 ブルース・リーについての先行研究を紹介・解説し、理解を深める。『ドラゴン怒りの鉄拳』の作品分析を実践する。
9 第9回 1980年代の香港 1980年代に製作された香港映画を概観しながら、香港映画が世界を席巻した理由について説明する。
10 第10回 映画鑑賞③ジャッキー・チェン 『プロジェクトA』(1983年)を鑑賞する。
11 第11回 ジャッキー・チェン論 ジャッキー・チェンについての先行研究を紹介・解説し、理解を深める。『プロジェクトA』の作品分析を実践する。
12 第12回 1990年代の香港 1990年代に製作された香港映画を概観しながら、1997年の返還が香港映画に与えた影響について説明する。
13 第13回 映画鑑賞④ジョニー・トー 『ヒーロー・ネバー・ダイ』(1998年)を鑑賞する。
14 第14回 ジョニー・トー論 ジョニー・トーについての先行研究を紹介・解説し、理解を深める。『ヒーロー・ネバー・ダイ』の作品分析を実践する。
15 第15回 まとめ これまでの授業を総括し、1997年以後の香港映画について概観する。

科目一覧へ戻る