海外留学プログラムガイドブック
22/33

20夏期研修(8月―9月)春期研修(2月―3月)オーストラリアの協定校グリフィス大学ブリスベン校で学ぶ約3週間の英語研修。レベル別に分かれたインターナショナルクラスで、自分の語学力に併せて授業を受講することができる。また、ホームステイや文化体験学習なども含まれる等、オーストラリアの人々や文化と触れ合うことができる研修。韓国語や韓国文化を学ぶ2週間の研修。オンライン研修とオフライン研修が組み合わされた形式で、後半のオフライン研修は韓国の協定校で安養(アニャン)市にある聖潔大学校で実施される。日本語を学ぶ現地学生との交流や校外学習などを通じて、日韓の文化の違いを学ぶことができる。ジョン・アボット・カレッジ(JAC)は、カナダ・ケベック州のモントリオール島の西端、セントローレンス川沿いの閑静な美しい環境に包まれたモントリオール市郊外にある。本学とJACは1986年から約40年に渡る長い協定関係にあり、夏期研修もこれまでに30回以上実施している。3週間にわたる実用的な英語研修や現地学生との交流活動等が用意されている。また、JapanNightのイベントを通して、現地でお世話になった方々に日本の文化を紹介する機会もある。フランス、カンペールのエンバビジネススクールにて、フランス語と様々な文化学習を行う研修。講義は英語で行われる。テーブルマナー、絵画鑑賞、ダンスなどの文化体験や、工場、要塞、衣料品メーカー、中世の村の見学をする校外学習など、バラエティに富んだ授業を受けることができる。本学の春期休暇期間中に実施される、2~4週間の海外就業体験プログラム。本学と現地運営会社が協同で実施し、さまざまな分野で実際に働く経験を積むことができる。各国の経済状況を知り、文化や働き方の違いを体験することで、世界で活躍するために必要なスキル(コミュニケーション力・異文化理解力・ビジネスマナーなど)を身に付けることを目的としている。※2025年度は春期(2026年2月~3月)のみ実施。PROGRAM LISTSCHOOL LISTオーストラリア ブリスベンオーストラリア・ベトナム・マレーシア韓国 アニャンカナダ モントリオールフランス カンペール1 グリフィス大学夏期研修2 韓国短期研修3 ジョン・アボット・カレッジ夏期語学研修(2026年夏 実施予定)4 エンバビジネススクール春期研修5 海外就業体験プログラム※プログラムは変更・中止となる場合があります。最新情報は大学HPでお知らせしますのでご確認ください。短期海外研修一覧(2025年度)夏期・春期休暇中に実施する2週間~約1か月の短期海外研修。語学学習はもちろん、ホームステイや現地でのフィールドトリップなどを体験することができる。また、海外で就業体験を積むプログラムも実施している。

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る