第2次中期行動計画成果報告書
35/36

教育分野教育分野学生支援分野学生支援分野研究分野社会貢献分野研究分野社会貢献分野大学運営分野大学運営分野学校法人神戸学院 2022年度に第2次中期行動計画(2018-2022)の最終年度を迎え、2023年度からスタートする第3次中期行動計画(2023-2027)を策定しました。概要は以下のとおりです。これからも法人の更なる発展に向けて尽力していきます。学校法人 神戸学院1 経営と教学の役割分担の明確化と理事会機能の強化2 財政の健全化と安定的な経営基盤の確立3 社会の変化に機動的に対応するための法人資源の選択と集中4 労働環境の整備と男女共同参画の推進神戸学院大学1 学士課程教育の質的向上の推進2 大学院課程の改善3 全学教育推進機構の整備充実4 FD活動の促進5 教育環境の整備充実6 教育のグローバル化推進7 アドミッション・ポリシーに基づく入学者選抜制度の見直し8 附属中学校・高等学校との連携推進1 学生生活支援の充実2 修学支援の充実3 安全で快適なキャンパス環境の充実4 障がいのある学生への支援5 課外活動の奨励と支援6 キャリア支援の強化1 研究環境の整備充実2 多様な外部資金の獲得3 学内・学外との研究連携促進1 地域連携ネットワークの強化2 教育研究成果の社会への還元3 ボランティア活動の推進と支援体制の充実4 総合型地域スポーツ・文化クラブ事業の推進1 内部質保証システムの機能的有効性の促進2 効率的な組織運営3 効率的な財政運営4 戦略的広報活動の推進5 SDの推進6 男女共同参画の推進7 教育後援会・同窓会との連携推進神戸学院大学附属中学校・高等学校1 新教育課程(4コース)並びに新しい高大接続に沿った カリキュラムの実践2 建学の精神に沿った情操教育の推進3 教育環境の整備充実4 多方面にわたる中高大連携の推進5 国際理解教育の活性化6 ICT教育環境の充実および教育の情報化推進7 課外活動の振興8 広報活動の充実第2次中期行動計画(2018-2022)第3層(中期計画)20182019202020212022学校法人神戸学院創立110周年学校法人 神戸学院1 法人ガバナンスの強化2 安定性と継続性を備えた財務基盤の確立3 設置校の連携強化4 多様な人材が活躍できる労働環境の整備神戸学院大学神戸学院大学附属中学校・高等学校1 新教育課程(4コース)並びに新しい高大接続に沿った カリキュラムの実践2 建学の精神に沿った情操教育の推進3 教育環境の整備充実4 多方面にわたる中高大連携の推進5 国際理解教育の活性化6 ICT教育環境の充実および教育の情報化推進7 課外活動の振興8 広報活動の充実2023202420251 学士課程教育の質的向上の推進2 大学院課程教育の質的向上の推進3 教職課程教育の質的向上の推進4 FDの推進5 教育環境の整備充実6 教育のグローバル化推進7 全学的なデータサイエンス教育の充実8 附属中学校・高等学校との連携推進1 学生生活支援の充実2 修学支援の充実3 学生の多様性に配慮した支援4 課外活動の奨励と支援5 キャリア支援の充実1 研究環境・研究支援体制の整備充実2 多様な外部資金の獲得3 学内・学外との研究連携推進1 地域連携ネットワークの推進と拡充2 教育研究成果の社会への還元3 ボランティア活動の推進と支援体制の充実1 内部質保証システムの機能的有効性の向上2 効率的な組織運営3 戦略的広報活動の推進4 SDの推進5 男女共同参画の推進6 安全で快適なキャンパス環境の整備7 教育後援会・同窓会との連携推進第3次中期行動計画(2023-2027)第3層(中期計画)2026202733第3次中期行動計画(2023-2027)に向けて

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る