第2次中期行動計画成果報告書
33/36

BBCBBBCCCCDCCDCBCB--BCB--BCC-ABCB-BBCBB-CBBCBBBCBBBBBBCBBBAAABBCBBBAAABBCBBBAAABBCBBBAAABBDBBBA(1)大学ブランド力向上のための大学広報の推進(2)本学に対する構成員の関心を高め、理解を促すための学内広報の推進AA(3)ホームページを中心とするWebメディアを活用した情報発信の推進ABBBBDBBBDABCCABBBBCBCBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBCCBBBBBBBBB大学運営分野※評価S:目標よりはるかに上回る、A:目標をやや上回る、B:おおむね目標どおり、C:目標をやや下回る、D:目標をかなり下回る   ―:当該年度に当該計画がないことを示す(計画開始前または計画終了後)。※2022年度の達成度評価につきましては、今後、大学内部質保証推進委員会による検証を行うため、変更となる可能性があります。中期計画:1 内部質保証システムの機能的有効性の促進(1)内部質保証の基本方針と手続きの策定、周知・公表(2)全学内部質保証推進組織の整備(3)内部質保証システムの改善と向上(4)中期行動計画の進捗管理(PDCAマネジメントサイクルの構築) 実行計画(5)定期的な自己点検評価によるPDCAの実施(6)第三者評価による教育システムの質保証(7)教育の内部質保証における教学IRの活用(8)新入生アンケート・学生アンケートによる内部質保証の強化(9)本学学生の特性にあわせたアセスメントツールの開発中期計画:2 効率的な組織運営(1)学部・学科および大学院研究科の新設・廃止・再編実行計画(2)教員組織の編制方針に基づく運営(3)事務組織の不断の見直し中期計画:3 効率的な財政運営(1)中長期計画実行のための財政計画策定実行計画(2)予算編成のあり方と予算配分の適正化・効率化(3)継続的な募金活動の推進中期計画:4 戦略的広報活動の推進実行計画(4)募集力強化のための募集広報の推進(5)若手職員による募集活動への参加促進(6)学部・学科ホームページの充実中期計画:5 SDの推進(1) 「神戸学院大学におけるスタッフ・ディベロップメント(SD)実実行計画(2)事務職員も参加可能なSD研修会の開催中期計画:6 男女共同参画の推進(1) 神戸学院大学男女共同参画推進宣言、男女共同参画推進計画に基実行計画(2)女性教員比率、上位職比率の向上(3)女性事務職員の管理職比率の向上中期計画:7 教育後援会・同窓会との連携推進(1)同窓会活動活性化のための連携強化(2)同窓会との連携による在学生のキャリア支援強化実行計画(3)教育後援会との連携強化(4)学部卒業生の協力による在学生へのキャリア支援の充実および自己点検・評価結果の公表施に関する基本方針」に基づいた計画的SDの推進づく大学内の環境整備20182019202020212022達成度評価31神戸学院大学 第2次中期行動計画(2018-2022)成果報告

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る