第2次中期行動計画進捗報告書2018~2022
27/32

BBBBBDDBBCBBCBDBBBDSBBBBBBCABBCBBBABBBBBBBBBBBBBBBBBBBDBBBBB教育分野BBBDCBBCBACBCCBCABBBBBCCCCC-BBB--BABBBBBCCCDASBBDCBBBCBBBBCCCDBBABDCBBBBBBCCCDDDBBBBDC-252018達成度評価20192020中期計画中期計画▶1 学士課程教育の質的向上の推進実行計画⑴ 三つのポリシーに基づく恒常的なPDCAの実施中期計画中期計画▶2 大学院課程の改善実行計画⑴ 三つのポリシーに基づく恒常的なPDCAの実施と三つのポリシーのステークホルダーへの周知中期計画中期計画▶3 全学教育推進機構の整備充実実行計画⑴ 教育の質保証推進に向けた全学教育推進機構の組織や仕組みの再構築⑵ 本学のキャリア教育のビジョンを基にした就職支援プログラムの実施⑶ 「課外講座・資格サポート」について正課との連携の観点からの見直し⑷ KPCに学生の未来センターを開設⑸ 修学困難な学生を対象とした学内外での就業体験参加の仕組みづくり中期計画中期計画▶4 FD活動の促進実行計画⑴ FD活動の推進中期計画中期計画▶5 教育環境の整備充実実行計画⑴ キャンパスの特徴を活かした教育環境の整備充実および中長期保全計画にもとづく施設の保全・更新● 評価  S:目標をはるかに上回る、A:目標をやや上回る、B:おおむね目標どおり、C:目標をやや下回る、D:目標をかなり下回る-:当該年度に当該計画がないことを示す。(計画開始前または計画終了後)● 2020年度の達成度評価につきましては、今後、自己点検評価結果検証委員会による検証を行うため、変更となる可能性があります。⑵ 三つのポリシーの教員・学生・その他ステークホルダーへの周知⑶ アクティブ・ラーニングの推進⑷ GPA制度の有効活用⑸ キャリア教育の整備と体系化⑹ 学部専門教育および共通教育の体系化、科目間の連携や順次性の構築の推進⑺ 成績評価の適正化・多様な評価方法の構築の推進⑻ 企業や官公庁、地域との連携による社会との接点を増やした教育の推進⑼ 社会人として活躍できる汎用的な基礎能力を養成する仕組みやツールの構築⑽ 学修成果を可視化できる仕組みやツールの構築⑾ ディプロマ・ポリシーをもとにした卒業時における学位の質保証の推進⑿ 検定試験・資格取得支援⒀ 医療・福祉系学部・学科・専攻における国家試験対策の強化⒁ 学修到達度指標の開発とその測定⒂ 学外実習体制の整備・充実⒃ Research-basededucation(RBE)の実践⒄ 学内実習(基礎)の充実⒅ 学内実習(事前実習)の充実⒆ 学部専門教育の体系化、科目間の連携の見直しと学位の質保証の実行⒇ 教職課程における学習過程と学習成果の把握による質保証⑵ 大学院進学のメリットの明確化⑶ 大学院入試の見直しと募集体制の強化⑷ ディプロマ・ポリシーをもとにした修了時における学位の質保証の推進⑸ 大学院広報の強化⑹ 検定試験・資格取得支援⑵ 授業アンケートの目的や設問項目、より有効な活用方法の再検討⑶ 教育の質的向上に向けた教学IRの活用⑵ 講義室、演習室、実習室の整備と充実⑶ 学生自習室の整備と充実⑷ 学生のグループワークや学修交流を可能にするオープンスペースの確保⑸ 図書館情報検索環境の整備⑹ 図書館蔵書データの整備⑺ デジタルコンテンツの導入の促進⑻ KPC図書館ラーニングコモンズエリアの設置⑼ 情報環境の整備と学習サポートの充実⑽ eラーニングシステム利用の促進⑾ 「アクティブスタジオ」の学修交流の促進⑿ 情報システムのクラウド化の推進⒀ 15号館における医療と福祉に関する情報提供方法の整備⒁ 総合リハビリテーション学部の実習室・演習室の整備・活用⒂ 事務(教務)システムの再構築神戸学院大学第2次中期行動計画(2018-2022)進捗状況

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る