CAMPUS Vol.183


>> P.28

INFORMATION大学からのお知らせ9情報支援事務室では毎年、春と秋に無料のパソコン講習会を開催しています。WORDやEXCEL、POWERPOINTといったMICROSOFTOFFICE製品の講習のほか、先生や企業とメールをやり取りするのに必須のビジネスマナー、パソコンの基本操作からセキュリティ対策まで網羅した基礎知識講座も開講する予定です。パソコン講習会の詳細については、学内各所の掲示板や学内情報サービスのお知らせ、情報支援事務室のホームページで確認してください。この秋期パソコン講習会とは別に、数名集まれば希望する内容で講習を行う「ミニ講習会」も開催していますので、興味のある方はパソコン相談コーナーへお問い合わせください。ご参加お待ちしています。OFFICE365の導入について2016年11月から、MICROSOFTのOFFICE365が使えるようになります。本学に在学している間はEXCEL、WORD、POWERPOINTの他、ACCESSやONENOTE、OUTLOOK、PUBLISHERが利用でき、本学のユーザー名とパスワードでONEDRIVEにデータを保存できるようになります。これに伴い、WEBメールもMICROSOFTのWEBメール「OUTLOOK」に変わります。11月以降に大学のメールアドレスからメールを送信する際は、OFFICE365のOUTLOOK画面を使ってください。今お使いのWEBメールは、2016年11月以降メールの送受信ができなくなりますが、2017年4月末までは閲覧専用として残り、2017年5月に廃止されます。メールは移行されないので、必要なメールは各自でバックアップを取っておいてください。具体的な導入日程については、学内情報サービス等で後日お知らせします。情報支援事務室URL:HTTP://WWW.KOBEGAKUIN.AC.JP/FACILITY/IPC/「大学ホームページ」左メニュー➡「教育・研究施設図書館」➡「情報支援センター」へ情報支援事務室からのお知らせ情報支援キャンパス場所開放時間月~金曜日土曜日ポートアイランドキャンパス(KPC)A号館情報処理自習室A9:00~20:009:00~18:00B号館情報処理自習室B9:00~18:00×有瀬キャンパス(KAC)227情報処理自習室9:00~20:009:00~18:00116G情報処理実習室※9:00~18:00×日曜日・授業のない祝日は開放しません。※原則として自習用ですが、時間割の都合上授業で使用する場合もあります。パソコンの利用について情報処理自習室開放スケジュール(授業期間・定期試験期間中)秋期パソコン講習会開催についてポートアイランドキャンパスはA号館4階、有瀬キャンパスは2号館2階に「パソコン相談コーナー」を設置しています。パソコンに関する相談を受け付けますので、気軽にご利用ください。また、大学で購入したノート型パソコンの設定や動作障害については「大学斡旋PCサポートデスク」へ相談してください。月に数回メーカーのエンジニアが待機し、修理や保守等を行います。サポートデスク開設日程については、情報支援センターホームページで確認してください。パソコン相談コーナーパスワードが分からなくなったり、暗号表を紛失したりロックがかかった場合は、窓口対応時間内(※)に再発行の申請をすれば、即日発行します。申請には学生証と100円の証紙(パスワードと暗号表の両方を再発行する場合は100円の証紙2枚)が必要です。再発行申請先と証紙発行機の場所は、表の通りです。※平日の9:00~17:00(11:45~12:45は除く)キャンパス再発行申請先証紙券売機設置場所KPCA号館4階パソコン相談コーナーA号館1階事務センター(教務)前D号館1階キャリアセンターKAC2号館2階227パソコン相談コーナー6号館1階教務事務室15号館3階キャリアセンターパスワード・暗号表の再発行について情報支援キャリアセンター学生相談学生支援学生支援教務教務教務教育開発・入試情報支援CAMPUSSCHEDULE医務室・ボランティア国際交流4大学連携キャリア教育センター溝口奨励金28NO.1832016.9


<< | < | > | >>