5周年の歩み報告書
24/40

22実践女子大学 教授)センター 代表理事)教授)参加者:約70人参加者:約70人   「パパの育児が世界を救う?!〜イクメン時代の子育て〜」パネリスト ・李 洪章先生(現代社会学部 准教授) ・伊藤 智先生(栄養学部 助教) ・森田 孝平さん(キャリア支援グルー西 理事/大阪教育大学 准教授)プ 事務職員)コーディネーター  小崎 恭弘先生参加者:約140人アクション   「男女平等は進化したか−第1次〜第4次男女共同参画基本計画の策定体験を中心に−」参加者:約45人■■■■■■9月7日(月)13:30-15:10 @KPC1 A号6階大会議室、KAC 第42B会議室、第45会議室、オンライン講演:萩原 なつ子先生(立教大学 教授/NPO法人 日本NPO   「令和時代を生きるための男女共同参画〜SDGs(持続可能な開発目標)の視点から〜」参加者:約70人   「仕事と介護の両立支援〜ワーク・ライフ・バランスの新しい課題〜」参加者:約140人■ー■・ラ■■・バランス(■事と■■の調■)のた■の■事の■率■と職■■■■■■ 2020年度参加者の感想・介護は誰でもいつか必ず直面する問題であり、自分事として考えるきっかけ、気付きになり良かった。・きょうにでも、親やきょうだいと介護について話してみたいと思った。・介護休業と育児休業は正直同じような制度だと思っていたが、介護休業は今後のための(仕事との両1)■男女共同参画推進委員会等講演会■の実施 男女共同参画についての現状と課題を共有するために、管理職・役職者を対象に、男女共同参画推進委員会主催による講演会を2018年度より開催している。■■■■■■9月13日(木)13:00-14:20 @KPC1 D217講演:鹿嶋 敬先生   (一般財団法人 女性労働協会 会長/元 日経新聞論説委員/2)■教職員■■男女共同参画講演会■の実施 男女共同参画の現在および教職員のワーク・ライフ・バランス等を考える機会として、講演会を実施している。■■■■■■8月29日(水)13:00-17:00講演:殿村 時加子さん   (株式会社 インソース)参加者:約40人■■■■■■8月24日(月)15:15-17:15 @KPC1 D101、KAC 第3会議室、第45会議室、オンライン講演:佐藤 博樹先生   (中央大学大学院 教授/東京大学 名誉立や本人の望む介護をできるような)準備に使う期間であるということが大変勉強になった。■■■■■■「『神戸学院大学 男女共同参画推進宣言』5周年フォーラム」(後掲)■■■■■■10月17日(木)13:45-15:15 @KPC1 B102講演:佐藤 博樹先生   (中央大学大学院 教授/東京大学 名誉教授)   「女性の活躍の場の拡大と管理職のマネジメント〜無意識の思い込みの解消が鍵〜」■■■■■■11月4日(木)13:45-15:15 @KPC1 C号館会議室、KAC 第3会議室、オンライン講演:伊藤 公雄先生(京都産業大学 教授/京都大学 名誉教授)   「なぜ、今、大学でダイバーシティなのか〜男性主導社会の黄昏を前に〜」■■■■■■■■■■■ーラ■■9月18日(水)15:00-17:00 @KPC1 B107、KAC 114A講演:小崎 恭弘先生   (NPO法人 ファザーリング・ジャパン関■

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る