5周年の歩み報告書
18/40

■■① 株式会社 夢工房6月30日(火) 7月28日(火)現社・清原ゼミ 13人4月20日(火) 5月11日(火)現社・清原ゼミ 13人経済、人文、心理/33人経済、人文、心理、総リハ、栄養/12人⑤ 株式会社 神戸新聞社経済、人文、心理/22人経営、現社、GC/40人経営、現社、GC/38人経済、人文、心理/38人経済、心理/15人経済、人文、心理/40人経営、現社、GC/40人経営、現社、GC/39人経済、人文、心理/40人経済、人文、心理、総リハ/34人株式会社 デジアラホールディングス経済、人文、心理、総リハ、栄養/23人② モロゾフ 株式会社10月13日(火)経済・大塚ゼミ/木暮ゼミ 27人③ 日本イーライリリー 株式会社11月10日(火)経済・大塚ゼミ/木暮ゼミ 27人② シスメックス 株式会社③ 株式会社 みなと銀行④ 株式会社 神防社⑥ 生活協同組合 コープこうべ⑥ 六甲バター 株式会社⑦ 白鶴酒造 株式会社⑧ 生活協同組合 コープこうべ⑨ 株式会社 デジアラホールディングス経営、現社、GC/39人⑩ 株式会社 神防社六甲バター 株式会社白鶴酒造 株式会社生活協同組合 コープこうべ株式会社 神防社11月16日(火)11月29日(月)11月30日(火)1月17日(月)経済・大塚ゼミ/木暮ゼミほか 32人経済・大塚ゼミ/木暮ゼミほか 29人経営、現社、GC/37人法、経営、現社、GC/28人法、経営、現社、GC/24人経営、現社、GC/38人法、経営、GC/40人法、経営、現社、GC/36人法、経営、GC/39人法、経営、GC/40人経営、現社、GC/40人法、現社/40人法、経営、現社、GC/38人■■■■■■(オンライン)① フジッコ 株式会社■■■■■■(企業訪問・オンライン)・■■■ラ■■■男女の■■と■■■■■■■■■ー(男女共同参画推進■) 市民および学生が自分自身のWLBについて考え、「働き方改革関連法」の施行に伴う地元神戸市の企業の取り組みとその魅力を知る機会を創出している(アクション3で詳述)。・■■■ラ■■■■■■■■■■る■ー■・ラ■■・バランス■事■(■■■ア教■■ン■ー) 共通教育科目「プロジェクト学習基礎」において、学生が「こうべ男女いきいき事業所」に表彰された企業が実際に抱える「働き方」に関する課題に取り組み、改善策を提案している。企業からは「学生視点での課題へのアプローチは、社会人の概念にはない柔軟なもので、大変参考になった」との声をいただいている。■■■■■■① 兵庫六甲農業協同組合② 白鶴酒造 株式会社③ 株式会社 村上工務店■■■■■■(対面・オンラインのハイブリッドにて実施)① 株式会社 村上工務店② 兵神装備 株式会社③ 株式会社 トモエシステム④ 兵庫六甲農業協同組合⑴⑤ 兵庫六甲農業協同組合⑵■■■■■■株式会社 村上工務店兵神装備 株式会社株式会社 トモエシステム兵庫六甲農業協同組合日本テクノロジーソリューション株式会社法、経営、GC/40人ぞれのコミュニケーションの具体的な進め方と大切さをあらためて知ることができた。・就職を身近に感じることができた。・コロナ禍での柔軟な働き方が参考になった。・男性の育児参加や育児休業取得には周囲のサポートが重要だと知った。・働き方に関する企業の制度や取り組みを知ることができ、将来自分が働く時に活かすことができると感じた。・企業課題に取り組む中で、今の社会状況への関心・理解が深まった。 参加■■■■の■■■■の■■■■■■■■■感想■・今回のインタビューを通して、女性社員と男性社員、上司と部下、同僚社員、お客様と社員などそれ企業から課題の説明を受ける様子グループ発表

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る