

※地震等の災害、台風の接近に伴う公共交通機関の乱れおよび計画運休等により、試験が実施できない場合は、予備日に試験日を変更する場合があります。
公募制推薦入試では部活動や資格取得などの実績を「Z項」として評価し、点数化されます。
【主な就職先】
アイリスオーヤマ(株)/エーザイ(株)/大塚製薬(株)/グローリー(株)/スターバックスコーヒージャパン(株)/スズキ(株)/タカラスタンダード(株)/ハウス食品(株)/資生堂ジャパン(株)/(株)良品計画/コーセー(株)/(株)ブルボン/凸版印刷(株)/(株)みなと銀行/(株)関西みらい銀行/大和証券(株)/日新信用金庫/住友生命保険(相)/積水ハウス(株)/(株)JTB/西日本旅客鉄道(株)/東京地下鉄(株)/ANA関西空港(株)/関西電力(株)/日本郵便(株)/日本赤十字社/(独)国立病院機構/(地独)神戸市民病院機構/兵庫県立がんセンター ほか
※2019‐2021年度実績(全国平均:2021年度)
出典:大学ランキング2023(AERAムック)
公務員採用者
656名
兵庫県警就職者数
112名
(2017年〜2021年度実績)
【公務員就職先】
法務省/財務省 神戸税関/厚生労働省 兵庫労働局/国土交通省 近畿地方整備局/防衛省/海上保安庁/東京国税局/京都府庁/大阪府庁/兵庫県庁/岡山県庁/神戸市役所/姫路市役所/広島市役所/警視庁/兵庫県警察本部/東京消防庁/大阪市消防局/神戸市消防局/神戸市教育委員会/高知県教育委員会 ほか
患者さんを健康な状態に導くため、正しい栄養摂取方法の指導を担当。糖尿病や高血圧症といった高齢者に多い症状を中心に、肥満症や脂質異常症など若者に多い症状まで幅広く対応しています。指導といっても一方的に伝えるのではなく、まずは患者さんの現状を正しく知ることが大切。毎日の過ごし方や好き嫌いなどを聞き、食事の内容を細かく確認しています。日々感じるのは、多くの方が健康に影響を及ぼす悪習慣を無自覚に繰り返しているということ。例えば普段の食事で塩分を摂り過ぎていたり、糖質の割合が多すぎたりする方は非常に多いものの、言われて気づく方がほとんどです。長年の習慣を見直し、改善するのは難しいことですが、根気強く指導することが私たち管理栄養士の役目だと考えています。生活習慣病のような、食事や運動で防げる病気をできるだけ早く改善し、患者さんが健康で生き生きと過ごせるよう、これからも一人ひとりと向き合い続けます。
※MOS…Microsoft Office Specialist
一つずつ苦手を克服することで
着実に夢へと近づいています
警察官をめざし、公務員試験対策講座警察官・消防官コースを受講。苦手な数的処理科目の試験対策では、つまずくたびに丁寧に教えていただき、面接対策では立ち居振る舞いや伝わる話し方について助言をもらっています。また、卒業生である警察官の方とお話できたことで将来像が思い描け、モチベーションが上がりました。
頻出問題への対策を
徹底したおかげで、
短期間の準備で合格できました
資格取得対策講座を受講し印象的だったのは、卒業後の目標であるアパレル業界で役立てるために受講した秘書検定講座です。過去の問題から、特に出題されやすいものを中心に教わることができたため、短期間の準備でも自信を持って受験できました。一人での対策が不安な人や短期集中で合格をつかみたい人には本当におすすめです。