ステップアップ講座割引は、講座料を割引しています。
教養試験対策講座のステップアップ講座割引率は、他の講座と異なります。
また、他の講座からステップアップする場合は、適用されません。
申込期間 講座No. 講  座  名 講座期間 講座日数 コマ数   受  講  料   募集人数 備  考
受講料
(a+b)
a
(講座料)
b
(教材費)
  ステップA ステップB ステップC   再受講料(資料代)   卒業生
受講料
4月8日(木)〜
4月12日(月)
F 法科大学院入試
適性試験直前対策講座
4/20〜
5/21
10 20     \21,500 \18,500 \3,000     \19,500   \18,000 \16,000     \23,500   25  
I 宅地建物取引主任者講座 4/23〜
10/15
42 104     \58,500 \25,000 \33,500     \56,000   \53,500 \51,000   \1,000   \61,000   80  
(予備申込)
4月8日(木)〜
4月14日(水)
(受講申込・受講料納入)
4月20日(火)〜
4月23日(金)
教養試験対策講座
(初級コース)
5/11〜
12/15
32 64   1年目 \12,900 \10,000 \2,900   2年目 \10,900 3年目 \7,900     \13,900   (予備申込)は、専用申込書で申し込んでください。
教養試験対策講座
(中級コース)
2004/
5/10 〜
2005/
3/16
51 112   1年目 \21,700 \10,000 \11,700   2年目 \19,700 3年目 \16,700     \22,700  
教養試験対策講座
(上級コース)
2004/
5/10 〜
2005/
3/23
43 100   1年目 \29,000 \10,000 \19,000   2年目 \27,000 3年目 \24,000     \30,000  
4月15日(木)〜
4月21日(水)
公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
完全習得講座(憲法・民法・行政法・経済学入門・経済原論・政治学・行政学・財政学)
2004/
5/6 〜
2005/
3/18
69 162     \61,000 \35,500 \25,500     \57,500   \54,000 \50,500   \1,000   \64,500    
4−1 公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
主要科目講座(憲法・民法・行政法・経済原論コース)
5/6〜
12/24
50 110     \32,000 \16,000 \16,000     \30,500   \29,000 \27,000   \1,000   \33,500   *No.4に含まれています
4−2 公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
主要科目講座(憲法・民法・行政法コース)
5/6〜
9/9
30 70     \17,500 \6,500 \11,000     \17,000   \16,000 \15,500   \1,000   \18,000   *No.4に含まれています
G 社会保険労務士講座 2004/
6/28 〜
2005/
8/2
48 108     \95,000 \72,300 \22,700     \87,500   \80,500 \73,500   \1,000   \102,000   35  
H 行政書士講座 5/6〜
10/18
46 114     \42,500 \19,200 \23,300     \40,500   \38,500 \36,500   \1,000   \44,500   80  
J 通関士講座 4/27〜
9/28
25 62     \40,500 \35,500 \5,000     \37,000   \33,500 \30,000   \1,000   \44,000   40  
K 一般旅行業務取扱主任者講座 5/6〜
10/4
30 64     \39,000 \29,000 \10,000     \36,000   \33,000 \30,500   \1,000   \42,000   50  
12−1 ※一般旅行業務取扱主任者講座
(科目免除コース)
5/6〜
10/4
16 36     \24,500 \16,500 \8,000     \23,000   \21,000 \19,500   \1,000   \26,000   *No.12に含まれています
L ファイナンシャル・プランナー講座(FP技能士2級、AFP) 5/27〜
12/16
35 70     \75,000 \49,000 \26,000     \70,000   \65,000 \60,500   \1,000   \80,000   50  
M 初級システムアドミニストレータ講座 5/11〜
10/12
24 48     \33,500 \16,800 \16,700     \32,000   \30,000 \28,500   \1,000   \35,000   90  
O ★マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Word/2002スペシャリスト) 5/10〜
7/7
18 36     \28,000 \22,700 \5,300     \25,500   \23,500 \21,000     \30,000   50  
16−1 ★※マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Word/2002スペシャリスト:試験対策コース) 6/21〜
7/7
12     \9,500 \7,400 \2,100     \8,500   \8,000 \7,000     \10,000   *No.16に含まれています
P ★マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Excel/2002スペシャリスト) 5/11〜
7/8
18 36     \28,000 \22,700 \5,300     \25,500   \23,500 \21,000     \30,000   50  
17−1 ★※マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Excel/2002スペシャリスト:試験対策コース) 6/22〜
7/8
12     \9,500 \7,400 \2,100     \8,500   \8,000 \7,000     \10,000   *No.17に含まれています
S 簿記検定講座(3・2級コース) 5/10〜
11/18
47 94     \36,500 \24,700 \11,800     \34,000   \31,500 \29,000   \1,000   \39,000   50  
法学検定講座(3級行政コース) 5/6〜
11/10
45 100     \37,500 \18,000 \19,500     \35,500   \34,000 \32,000     \39,500   60  
★生活会話から始めるTOEFL講座(春期コース) 5/11〜
7/8
18 36     \26,000 \21,900 \4,100     \24,000   \21,500 \19,500     \28,000   20  
★TOEIC対策講座(春期コース) 5/6〜
6/24
15 30     \22,500 \18,300 \4,200     \20,500   \19,000 \17,000     \24,500   20  
★とにかくしゃべろう初めての英会話(春期コース) 5/10〜
7/5
25 50h     \23,500 \20,200 \3,300     \21,500   \19,500 \17,500     \25,500   20  
  秘書技能検定講座(2級コース) 5/10〜
6/21
16     \10,500 \7,500 \3,000     \9,500   \9,000 \8,000   \1,000   \11,000   50  
色彩能力検定講座(2・1級コース) 5/7〜
12/10
31 62     \40,500 \23,700 \16,800     \38,000   \35,000 \33,500     \43,000   60  
4月22日(木)〜
5月21日(金)
20−1 ※簿記検定講座(2級コース) 6/14〜
11/18
32 64     \24,000 \16,500 \7,500     \22,500   \20,500 \19,000   \1,000   \25,500   *No.20に含まれています
4月22日(木)〜
6月4日(金)
30−1 ※色彩能力検定講座(1級コース) 6/29〜
12/10
15 32     \24,000 \12,200 \11,800     \22,500   \21,500 \20,500     \25,000   *No.30に含まれています
4月22日(木)〜
7月16日(金)
4−5 公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
経済学入門講座
8/4〜
8/30
16     \7,500 \6,000 \1,500     \7,000   \6,500 \5,500   \1,000   \8,000   *No.4に含まれています
9−1 ※行政書士講座(教養・その他法令・演習コース) 8/4〜
10/18
16 44     \25,000 \12,700 \12,300     \23,500   \22,500 \21,000   \1,000   \26,000   *No.9に含まれています
4月22日(木)〜
7月30日(金)
4−3 公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
主要科目講座(経済原論コース)
9/30〜
12/24
20 40     \14,000 \9,000 \5,000     \13,000   \12,000 \11,500   \1,000   \15,000   *No.4に含まれています
10−1 ※宅地建物取引主任者講座(直前コース) 8/31〜
10/15
17 46     \34,000 \11,000 \23,000     \33,000   \32,000 \31,000   \1,000   \35,000   *No.10に含まれています
Q ★マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Word/2002エキスパート) 10/4〜
11/15
10 20     \29,000 \23,800 \5,200     \26,500   \24,000 \22,000     \31,500   20  
R ★マイクロソフト オフィス スペシャリスト試験講座(Excel/2002エキスパート) 10/5〜
11/11
10 20     \29,000 \23,800 \5,200     \26,500   \24,000 \22,000     \31,500   20  
21−1 ※法学検定講座(3級行政直前コース) 9/29〜
11/10
15 30     \20,000 \11,500 \8,500     \19,000   \17,500 \16,500     \21,000   *No.21に含まれています
秘書技能検定講座(準1級コース) 9/30〜
11/18
12 32     \27,500 \24,500 \3,000     \25,000   \22,500 \20,000     \30,000   30  
4月22日(木)〜
10月1日(金)
  ★生活会話から始めるTOEFL講座(秋期コース) 10/14〜
12/21
18 36     \26,000 \21,900 \4,100     \24,000   \21,500 \19,500     \28,000   20  
4月22日(木)〜
10月8日(金)
4−4 公務員〈国U・地方上級レベル〉専門科目
専門得点アップ講座(政治学・行政学・財政学)
2004/
10/28 〜
2005/
3/18
14 36     \21,500 \13,500 \8,000     \20,000   \19,000 \17,500   \1,000   \23,000   *No.4に含まれています
★とにかくしゃべろう初めての英会話(秋期コース) 10/18〜
12/17
25 50h     \23,500 \20,200 \3,300     \21,500   \19,500 \17,500     \25,500   20  
4月22日(木)〜
10月15日(金)
★TOEIC対策講座(秋期コース) 10/26〜
12/21
15 30     \22,500 \18,300 \4,200     \20,500   \19,000 \17,000       \24,500   20  
9月27日(月)〜
2005年
1月31日(月)
公務員〈国U・地方上級レベル〉
直前対策講座(憲法記述式対策・特訓ゼミコース)
2005/
3/24 〜
2005/
5/10
18 38     \29,000 \29,000     \26,000   \23,000 \20,500     \32,000    
5−1 公務員〈国U・地方上級レベル〉
直前対策講座(憲法記述式対策コース)
2005 /
3/24 〜
2005/
3/28
    \4,500 \4,500     \4,000   \3,500 \3,000     \5,000   *No.5に含まれています
5−2 公務員〈国U・地方上級レベル〉
直前対策講座(特訓ゼミコース)
2005/
4/4 〜
2005/
5/10
16 32     \24,500 \24,500     \22,000   \19,500 \17,000     \27,000   *No.5に含まれています
警察・消防官
直前対策講座
2005/
3/18 〜
2005/
4/5
15     \11,500 \11,500     \10,500   \9,000 \8,000     \12,500    
8−1 ※社会保険労務士講座(答練コース) 2005/
4/14 〜
2005/
8/2
15 28     \18,500 \18,500     \16,500   \15,000 \13,000   \1,000   \20,500   *No.8に含まれています
N 初級システムアドミニストレータ講座(直前トレーニングコース) 2005/
3/17 〜
2005/
3/25
10     \9,500 \9,500     \8,500   \7,500 \6,500     \10,500   30  
★の講座は、先着順で受付します。
○で講座No.を囲んだ講座は、申込者数が募集人数の半数に満たない場合は、非開講になります。
※の講座は、本体講座が非開講になった場合、開講されません。