シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
アジア・アフリカの社会と文化Ⅱ/Afro-Asian Culture and Society Ⅱ
授業コード
/Class Code
A000192001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
共通教育科目/
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火3(前期)/TUE3(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
松井 梓/MATSUI AZUSA
科目区分
/Course Group
【共通教育科目】 〈リベラルアーツ領域〉/*** GENERAL EDUCATION COURSE *** 〈LIBERAL ARTS〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
松井 梓/MATSUI AZUSA 人文学部/Humanities and Sciences
授業の方法
/Class Format
講義形式でおこなう。毎回、講義の最後に論述形式の課題を出すので、講義時間内で取り組む。
授業の目的
/Class Purpose
アジア・アフリカの社会と文化について、アフリカ地域を中心に幅広いトピックを解説する。「未開」である、貧しい、などのイメージを持たれる一方で近年急速に発展しつつもあるアフリカ地域について、過去から現在、暮らしから文学までを横断し、その多様な表情について学ぶ。できる限り現地のフィールドワークにもとづいた文献をベースに講義をおこない、高校までの歴史の授業では遠い他者が住む社会として語られがちであったアフリカ社会や文化について、その内側から理解できるようになることを目指す。本講義は、ディプロマポリシーに掲げる、広い教養を身につけ、豊かな人間性や社会性を涵養することを目指すものである。
なお、この授業の担当者は、政府開発援助を現地で実施する開発コンサルタントでの実務経験のある教員である。アフリカ地域での業務に従事した経験から、開発についてはより実践的な観点から解説する。
到 達 目 標
/Class Objectives
アフリカの社会と文化について理解を深め、これらについて文章としてまとめて表現することができるようになる。また、自分たちの社会との比較を含めて、これらの国々に関して自分の考えを文章で表現することができるようになる。
授業のキーワード
/Keywords
アジア・アフリカ、アフリカ、歴史、社会、文化、共生
授業の進め方
/Method of Instruction
講義を中心として授業を進める。講義では、コメントシートをつうじて意見交換や質疑の機会を設ける。毎回の講義の最後に、講義内容に関わる論述形式の課題に取り組み、理解度を確認する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
日本と異なる社会や文化に興味を持ち、相手社会の人びとの視点から捉える姿勢で受講することを求める。
学生の関心によって、各回の内容は変更になる可能性があります。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
講義を振り返り、その中心的な課題を整理しておく。関心を持ったトピックについて、関連する文献などを読んで考えを深めておく。(全15時間)
提出課題など
/Quiz,Report,etc
講義内で適宜説明する。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
毎回の講義後に行う論述形式の課題(70点)、講義全体に関わる最終課題(30点)で評価する。
テキスト
/Required Texts
講義内で適宜紹介する。
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1 オリエンテーション 講義内容の概要や目標、評価方法を説明する。
2 2 「アフリカ」へのまなざし 植民地期から現在にいたるまでの長い歴史のなかで、アフリカ地域がいかにまなざされてきたのかを説明する。
3 3 気候・生業・暮らし アフリカの各地域の気候や生業の特徴について説明する。
4 4 民族・言語 アフリカ地域で民族がいかに生成されてきたのか、そもそも民族とは何かについて説明する。
5 5 歴史・植民地統治(1) 植民地統治の実態について、対象国を絞って説明する。
6 6 歴史・植民地統治(2) 植民地解放闘争と独立について、対象国を絞って説明する。
7 7 内戦・紛争(1) アフリカ諸国で起こった内戦や紛争について説明する。
8 8 内戦・紛争(2) 紛争後社会での人びとの共生について説明する。
9 9 アフリカ都市と経済 今日のアフリカ諸都市の経済や社会、農村との関係について説明する。
10 10 食文化 食を文化として見るとはどういうことか、アフリカ各地では環境との関わりあいのなかでどのような食文化が育まれてきたか、実際にどのような食材・料理が食べられているかを説明する。
11 11 ジェンダー アフリカ諸社会のジェンダーについて、主に農村部を対象に説明する。
12 12 人びとの共生のすべ(1) 都市、農村、牧畜社会、狩猟採集社会の人びとの社会関係について、対象を絞って説明する。
13 13 人びとの共生のすべ(2) 都市、農村、牧畜社会、狩猟採集社会の人びとの社会関係について、対象を絞って説明する。
14 14 「アフリカ文学」 2021年はアフリカ系の作家が多くの文学賞を受賞したが、アフリカ系の著者らがどのような立場から何を描くのかについて説明する。
15 15 講義全体のまとめ 講義全体の総括をおこなう。

科目一覧へ戻る