• 検索
  • 交通アクセス
  • 資料請求
  • お問い合わせ

WEB出願

MENU

神戸学院の魅力

ima.gine 7月

資格は未来のフィールドを広げるパスポート

神戸学院大学では、資格取得を後押しする学科のカリキュラムに加え、資格指導のプロたちの講義を学内でリーズナブルに受けられる「課外講座」を数多く開講。窓口となる「課外講座・資格サポート室」には専任のスタッフが常駐し、気軽に相談できます。
課外講座で資格を取得し、未来の可能性を大きく広げたセンパイたちの体験談をご紹介します。

CASE:1
一年次から資格にチャレンジ!

取得資格:国内旅行業務取扱管理者

平谷 尚さん
経営学部 経営学科 3年次生(※2016年度取材時)
(兵庫・県立尼崎稲園高校出身)

Q資格をめざしたきっかけは?
もともと電車が好きで、鉄道業界や運輸業界へ進みたいと高校時代から思っていたので、旅行業界だけではなく自分のめざす業界への就職にも役立つ資格として知り、興味を持っていました。大学入学後に課外講座を通して取得をめざせると聞き、1年次の5月からすぐに受け始め、5カ月間で取得しました。
Q取得できたポイントは?
暗記することが多い試験だったので、試験によく出るポイントを課外講座の先生に教えていただいて復習していました。所属している吹奏楽部でほぼ毎日活動があるため、通学時間や授業の空き時間などを活用して勉強しました。講座の最初に、何をどう学べばいいか教えていただけたので対策が立てやすかったです。
Q今後の目標と高校生へのメッセージを!
試験範囲には進みたい業種に関する問題もあり、就職へのイメージも膨らみました。対策中に工夫した効率的な時間の使い方は、学科の学びにも応用できています。課外講座の先生は教え方が丁寧で、教材の内容もとてもわかりやすかったです。4年間は長いようで短いもの。少しでも興味を持ったら早めに行動しましょう!

取得資格:FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定2級・簿記検定3級

近藤 ひかるさん
経済学部 経済学科 3年次生(※2016年度取材時)
(香川・県立観音寺第一高校出身)

Q資格をめざしたきっかけは?
何か資格を取って就活や将来に役立てたいと、入学直後に資格サポート室へ相談に行きました。学部の学びと関連する資格についてアドバイスをいただき、FP技能検定の3級と2級の両方がめざせる課外講座を4月から受講し始めました。
Q取得できたポイントは?
講座で配布された問題集を用いて勉強しました。単に暗記するだけではなく、自分の言葉で説明できるように理解することを心がけていました。先生がさまざまな具体例を交えながら教えてくださるので、興味を持って学び続けることができました。空き時間には図書館で復習。学内に集中できる環境が整っていることも、取得を後押ししてくれました。
Q今後の目標と高校生へのメッセージを!
FPの資格対策は、株や保険などの金融経済、広くは社会のしくみの理解につながるので、今後の就職活動にそのまま活かせそうです。現在は公務員試験対策講座を受講し、公務員をめざしています。神戸学院大学はキャンパスライフを楽しめる一方で、将来に向けたステップアップも着実にできる大学。ぜひここで夢を見つけてください。

神戸学院大学のサポート体制 ❶

1年次からキャリアについて学び、資格へのチャレンジを奨励

神戸学院大学は、資格サポート室での支援に加え、入学直後から「自分の人生をどう生きるか」、それによって「4年間をどう過ごすか」を深く考え、段階的にサポートしていくキャリア支援プログラムが充実。一人ひとりの興味やめざす将来像などに応じて関連する資格へ挑戦できるよう、きめ細かにバックアップしています。

CASE:2
難関資格&幅広くチャレンジ!

取得資格:宅地建物取引士

紙野 友樹さん
法学部 法律学科 2年次生(※2016年度取材時)
(鳥取・県立境高校出身)

Q資格をめざしたきっかけは?
看護師の母親や公認会計士の親類に資格取得を勧められ、せっかくなら難易度の高いものにチャレンジしてみようと決意して課外講座を申し込みました。実務経験のある先生のもと、驚異的な合格率を誇る講座が安価で受けられるのは驚きでした。
Q取得できたポイントは?
講座の半年間、努力を継続できたこと。難関資格だけあり、毎回の講座は緊張感が漂っています。初期の段階で先生からあえて現実的で厳しい言葉をいただいたことでやる気が高まりました。本気で受講生全員での合格をめざし、夏休みも皆で大学に集まって自習しました。続ける習慣さえ身につけば苦ではなくなるので、毎日必ず勉強時間を確保しました。
Q今後の目標と高校生へのメッセージを!
講座を通じて、世の中の流れを客観的に見る力や、「やればできる」という自信もつきました。課外講座の先生にはとても感謝しています。現在は行政書士講座を受講中。先生自身の経験に基づいた話をしてくださるので、興味深く学んでいます。課外講座は活用次第で、人間的にも大きくなれる場所。将来の可能性が大きく広がりますよ。

取得資格:秘書技能検定2級、MOS Word 2010、MOS Excel 2013、FP技能検定3級

縄田 千裕さん
経営学部 経営学科 3年次生(※2016年度取材時)
(大阪・府立摂津高校出身)

Q資格をめざしたきっかけは?
大学生活の4年間で、授業以外からも知識や武器になるものを得たいと入学前から考えていました。まずは形として残せる資格を1年次から意欲的に取得していくことを決意。すぐ資格サポート室へ相談に行き、自分が何をめざすべきかアドバイスをいただきながら課外講座を検討し、幅広い取得をめざしました。
Q取得できたポイントは?
すべて大学の資格サポートのおかげです。課外講座の先生が親身になって細かく的確に指導してくださり、自主学習が苦手な自分にはありがたかったです。とはいえ復習も大切。アルバイトにも力を入れていたので、その休憩時間や1時間半の通学時間を活用し、間違えたところを中心に対策。学部の学びとの両立も大切にしました。
Q今後の目標と高校生へのメッセージを!
現在、金融機関への就職をめざしており、まずは実務を体験してみたいとインターンシップの選考に申し込みました。取得資格は企業への自己PRにもなるので心強いです。皆さんもぜひ、入学したら資格サポート室へ相談に行ってみてください!

神戸学院大学のサポート体制 ❷

学内で受けられる充実の「課外講座」で合格までしっかり導く

課外講座は学内で開講されているので、日々の時間割の中で受けられ、時間を有効に使えます。2016年度は全38コースを開講中です。外部受験機関よりも安価に受講できる点も好評です。さらに、講座の選択によっては、継続して受講する学生対象に「ステップアップ講座割引制度」を設けるなど、意欲的に頑張る学生たちを応援しています。

進みたい未来の数だけ資格がある!

あなたが進みたいのはどんな未来? ここで紹介する資格はすべて、神戸学院大学で開講している「課外講座」を活用してめざせるものばかり。 神戸学院大学は一人ひとりの将来ビジョンに応じたサポートで、あなたの夢を応援します!

スペシャリストとして活躍する

専門職への道に加え、幅広く役に立つ資格

センパイたちは
こんな資格にチャレンジしています!

行政書士
他人から依頼を受け、官公署に提出する書類の作成や手続きを代理で行うための国家資格です。許認可の申請書など、扱える書類は数千種以上あり、幅広く活躍できます。
医療事務
患者さんへの対応から、会計・経理部門、医師や看護師のサポートまで、医療機関において事務全般を行えることの証明となる資格です。保険や介護などの業種でも知識を活かせます。
秘書技能検定
基本的なビジネスマナーに加え、法人のしくみや企業会計など、社会人としての基礎知識を問う検定。秘書をめざす人に限らず、社会に出るすべての人に役立つ内容です。
宅地建物取引士
土地や家屋の売買や貸借などをする際に、物件や取引条件に関するさまざまな情報を提供し、重要事項の説明を行うための国家資格です。有資格者しか行えない業務もあり、不動産業界で重宝されます。
FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定
顧客の資産見直しや資産運用などをアドバイスする「ファイナンシャル・プランナー」には必須。合格すると等級ごと(1~3級)のFP技能士を名乗れる国家検定です。豊富な金融知識を持つ証にもなります。
介護職員初任者研修
2013年に「ホームヘルパー2級」と入れ替わった、介護職のスタートラインとなる資格です。講座にすべて出席し、修了条件をクリアすれば証明書が発行され、介護職員として働くうえでのパスポートになります。

秘書技能検定のココがポイント

入学直後に課外講座のことを知り、何か将来に役立つ資格に挑戦してみたいと考えて資格サポート室へ相談に行ったところ、スタッフの方がとても丁寧なアドバイスをくださいました。アドバイスをもとに、すぐに講座を受講でき、社会人として必要なマナーや知識が身につく「秘書検定講座」を選択。1年次の4月下旬から週1ペースで受講して、6月に「秘書技能検定2級」を取得しました。先生の解説もテキストもとてもわかりやすく、配布テキストを用いた対策で十分でした。一般常識やビジネスマナーも学べ、就職対策にも活かせそうです。資格は1年次からチャレンジするのがおすすめです。努力して合格したという経験は、自信や意欲、向上心にもつながります。私も2年次の夏休みにMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の講座を受講し、Word 2010のExpert(上級)も取得できました。神戸学院大学は、自分の努力次第でいくらでも成長できる場所だと感じています。

寺岡 美樹さん経済学部 経済学科 3年次生(高知・土佐高校出身)

企業で活躍する

ビジネスのさまざまな現場で活かせる資格

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
マイクロソフトオフィス製品の使用スキルを証明できる資格。ソフトとバージョンごとに試験が実施され、文書作成ソフトのWordと表計算ソフトのExcelには、一般と上級の2レベルがあります。

MOSのココがポイント

パソコンスキルを資格として証明できるのは強みになると思い、MOSの課外講座へ。1年次の夏休みにWord 2010、2年次の春休みに Excel 2013の講座に通い、それぞれ取得しました。5日間の短期集中で効率的に学べ、知識もしっかり定着しました。授業の後に受講できるコースもあり、学内でも受験できるので、挑戦しやすい環境ですよ。
(縄田 千裕さん)

簿記検定
経営活動を、財務状況から管理できるスキルを認定する資格。会社の経営状況を把握するためにも、あらゆる業種で求められる知識です。公認会計士や税理士受験に向けた基礎にもなります。

簿記検定のココがポイント

簿記検定の知識を身につければ、企業の数字に強くなり、社会の現場でも役に立つと資格サポート室のスタッフの方からアドバイスをいただいてチャレンジ。1年次後期で選択したキャリアアップ科目の講義を通じて受験したところ、3級を満点でクリアできました。課外講座でも基礎から学べるので、経済学部以外の人にもオススメです。
(近藤 ひかるさん)

関連課外講座一覧

  • 簿記検定講座(3・2級コース)
  • 簿記検定講座(2級コース)
  • 簿記検定講座(3級コース)
  • 二種外務員講座
  • リテールマーケティング(販売士)検定講座(3級コース)
  • 色彩検定®講座(2級コース)
  • 秘書検定講座(2級コース)
  • 秘書検定講座(準1級コース)
  • サービス接遇検定講座 (2級・準1級コース)
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Word 2010 Specialist講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Word 2010 Expert講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Excel 2010 Specialist講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Excel 2010 Expert講座
  • PowerPointで学ぶプレゼンテーション講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Access 2010 講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Word 2013 Specialist講座
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Excel 2013 Specialist講座
  • ITパスポート講座

世界で活躍する

活躍の場をグローバルに広げられる資格

総合旅行業務取扱管理者
旅行プランの立案から手配まで、旅行業務全般の手続きを行うための国家資格で、海外旅行も対象にしています。旅行業者の営業所には有資格者が必要など、需要の高い資格です。
TOEIC®
世界約150カ国で実施されている、コミュニケーション英語力を測る試験。合否ではなくスコアで評価されます。就職試験においてスコアを問う企業も増えています。

※「TOEIC®講座受講補助金支給制度」も活用できますTOEIC®講座の受講年度内に、いくつかの条件を満たしてエントリーした受講者のなかから優秀な学生を選抜し、補助金を支給しています。

総合旅行業務取扱管理者の
ココがポイント

「総合旅行業務取扱管理者講座」には、「国内旅行業務取扱管理者」の合格者を対象とした「国内免除コース」があるので、2年目はそちらを受講し両方を取得。価格や受講期間を最小限に、効率よく学べました。試験には観光地理に関する暗記問題も多いので、録画した旅行番組を食事の時間に見て知識を確認するなど、効率的かつ楽しめる勉強を意識しました。
(平谷 尚さん)